どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です(^^)
ただ今ダイエットを始めて2か月が経とうとしています。今回は僕が普段どういう事をおこなっているか、ボディメイクのやり方などを説明したいと思います。
僕は筋肉を増やす増量期と、体脂肪をそぎ落とす減量期にわけてボディメイクをおこなっているのですが、筋肉を増やす時期は積極的にタンパク質を摂って、炭水化物、ビタミンなども摂るようにし、少し栄養過多になるくらいカロリーを摂っています。
栄養が体中に満たされた状態というものが、筋肉が増えやすい条件でもあるのです。ただし考えなしに暴飲暴食をしてしまうとあっという間にデブになってしまい、それなりの調整は必用ですが。
基本的には、少しずつ太りながら一緒に筋肉も増やすというやり方が適切なわけです。僕の場合このようなやり方で筋肉を増やす増量期を約半年間くらい続けます。
そして少し太ってきたかな~と思ってきた所で、増量を中断して減量期、いわゆるダイエットを始めます。この時の体脂肪率が約20%でした。
ダイエットのときはできるだけ筋肉を落とさずに、体脂肪をそぎ落とす作業をおこないます。ダイエットの時期もしっかり筋トレをやります。重りを使ったトレーニングで、脳に筋肉が必要と思わせる疑似環境を作り、筋肉を減らさないようにします。
糖質も一切とりません。ほぼ0gに近いです。ゆるい低糖質ダイエットのようなやり方もありますが、糖質量を限りなく0gにすることで短期間で痩せる事ができます。もちろん健康上何も問題はないです。
そのかわりタンパク質と脂質は積極的に摂ります。糖質を摂らない分、カロリーが不足しがちになるのでしっかりと食べます。
有酸素運動は全くやっていません。消費カロリー数を増やしすぎて筋肉が減るのを防ぐためです。
甘い物を無性に食べたくなる時もありますが、我慢できる範囲です。トレーニングをすることによって自制心も強くなるので誘惑にも強くなります。
そして甘い物を食べたいと強く思うときは、体脂肪が減る前兆です。脳から『これ以上糖質を摂らないと、体脂肪をエネルギーに変えますよー』ていうサインですね。
そうすると体脂肪だけがうまく削られていき、引き締まった体型になります。このやり方で僕は減量期と増量期を分けてボディメイクをおこなっています。
よく人からは『ストイックだね~』と言われますが、僕自身結構めんどくさがりで、すぐに効果がでないとやる気がなくなります。なのでどんな時でも最短で、効率よく成果を出したいのです。
それに何も報酬が無かったら僕もこんなことはやっていません。このやり方で確実な成果がでることは分かっているから、頑張れるのです。
なんでも好きなものを好きなだけ食べて運動もせずに体型を維持するなんて不可能です。(中には大食い選手みたいな異常な体質の人もいますが)
運動や筋トレをやめれば筋肉が縮んでいくのは自然なことであり、普段からまったく体を動かさなければ、太るのも当たり前です。
よくダイエットに成功したら運動をやめるという考え方の人がいらっしゃいますが、僕の考えでは運動は一生続けるべきだと思っています。
なぜなら運動をやめてしまえば、また前と同じ体型に戻ってしまう恐怖心があるからです。
なぜ僕がずっと運動を続けられているかというと、ストイックでもなんでもなく、短期間でしかも少ない時間で効果を出せる方法を知っているからです。
なのでストレスも感じませんし、ジムに通うのがおっくうに感じる事もありません。
ボディメイクを続けられないのであれば、無理をしているという事なので、いかに効率よくおこなうか考える必要があるでしょう。
[…] 効率よくおこなうか考える必要があるでしょう。 出典:http://chiba-r.net/2017/07/21/%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%B8%8A%E3%81%A7%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E3%81%AA%E4%BA%8B/ […]