確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

筋肉が付くのを恐れている女性の方へ

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

今回は筋トレをあまりやりたがらない女性に対してのお話になります。

筋トレをするとゴツくなるんじゃないか?

筋トレをしたらゴツくなるかもしれないからやりたくないと筋トレを拒む方もいます。特に女性に多いのですが、筋トレに対してそういった苦手意識を持っている方はいます。

結論から言うと、女性の方は男性に比べて筋肉は付きづらいです。女性のプロのアスリートのような身体になろうとするなら相当の努力が必要です。

なので一般人がめちゃくちゃハードな食事や運動をしない限りは想像するようなごつい身体になる事はないので安心してください。

ゴツく見えるのは大抵が脂肪

体脂肪が多い人は腕や太もももパンパンになっている状態なのでそれを筋肉と勘違いしている人も多いです。

でも実際は痩せてみると意外と筋肉が少なかったという事がほとんどです。脂肪を減らせれば大抵の人はスリムに見えます。

体脂肪率は女性は20~25%くらいまで減らせればゴツく見られるというのはあまりありません。

筋トレをしないとどうなるか?

使われない筋肉はだんだん衰えていくので関節を支える事ができなくなり姿勢が悪くなります。

姿勢が悪くなると見た目が老人のようになるので老けてみられるのです。

若い人が何故若く見えるのかというと筋肉が発達しているからです。筋肉はある程度あった方が身体にメリハリが生まれるので姿勢もよくなり若々しく見られます。

どの程度筋トレをやればいいか

特にプロのアスリートやボディビルダーを目指していない限りは週に2~3回、1日30分程度で十分でしょう。

これくらいやっておけば程よく筋肉がついて代謝も上げれるでしょう。マシンやダンベルなどを使ってガンガン筋トレをやっている人でもスタイルの良い人は普通にいます。

鍛える部位は胸、背中、脚、お腹を鍛えておけば充分です。

姿勢のバランスが悪いと付きたくない箇所に筋肉が付いてしまう

普段かかと重心で生活している人は足首や膝が太くなってしまいます。どちらかというとつま先重心の方が姿勢はよくなりやすく不格好な筋肉の付き方はしなくなります。

かかとに重心がいくと後ろに倒れないように足首や膝に力を入れてバランスを取ろうとするので、普段から若干前のめりな状態で姿勢を意識すると良いです。

まとめ

●女性は男性にくらべて筋肉は付きにくい。

●女性が想像するようなゴツい身体は相当な努力を積まないと無理。

●大して筋トレもやっていないのにゴツく見えるのは大抵が脂肪のつきすぎ。

●筋トレをしないと筋肉が衰え老けて見られやすい。

●不格好な筋肉を付けたくなければ普段の姿勢をつま先重心にする事。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能