どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
僕は筋トレを約8年間続けてこれてますが、飽きが来ないのかと疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
僕自身も最初はここまでボディメイクを続けてこれるとは思っていなかったので、今の状態を昔の自分に見せたら驚くかもしれませんね。
ボディメイクにはトレーニングや食事の管理などが付いて回るので楽しいことだけではありません。そんなボディメイクに対して自分がどれだけ続ける事が出来るのが不安に思われている方もいるのではないでしょうか?
そこで今回はどうやって自分が飽きもせずに今まで頑張ってこれたのかをお話ししていこうと思います。
Contents
常に向上心
僕は最初にトレーニングを始めようと思ったキッカケがダイエットでした。
何故ダイエットをしようと決意したのかというと、その頃僕は太っていたのでポッコリ出たお腹が自分で許せなかったのです。
このままではまずいと思い、ジムに通い始めました。もともとが痩せていたこともあってある程度運動すれば簡単に痩せる事が出来るだろうとタカをくくっていたのです。
ですが一向に痩せません。どんなに運動を頑張っても思うように成果が出ないのです。何がダメなんだろうと必死に勉強しました。そして努力の甲斐があってか無事ダイエットに成功する事が出来たのです。
ただここで話が終わるわけではありません。ダイエットに成功したものの、どこか身体が貧相に見えるのです。
もともと筋肉がそんなになかったので体脂肪が減っただけではそう見えるのは当たり前と言えば当たり前です。僕は満足せずまたカッコイイ身体作りの為の勉強を頑張りました。
つまり目標や目的がどんどんレベルアップしている事に気づいたのです。
一度目標を達成しただけでは人間って満足しないんですよね。さらに上のレベルを目指すようになるのが普通なので飽きが来ないのも当然です。
身体の変化を楽しむ
自分の成長や変化って自分では中々気づきにくいものですが、過去の写真と振り返ってみると身体がかなり違っているのが分かるんですよね。
1年前と比べても筋肉の付き方が全然違いますし、小さな努力の積み重ねが年数を重ねるごとに凄い所に到達しているという事を実感できます。そういうのがとても嬉しいんですよね。
これが僕がボディメイクをやめられない理由でもあります。
まとめ
ボディメイクを続けるにはまず目標を作ってそれを達成させる事。そして達成できたらまた次の目標を考える。これがボディメイクを続ける秘訣です。常により良い自分を目指していきましょう。
コメントを残す