どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
前回は「このままの習慣を続けていたらどうなるか」という現状認識をしてもらい危機感を煽る方法を教えましたね。
今回は次のステップとして「変わりたい」という感情を刺激しながら行動しやすくする方法をお話ししていきます。
「変わりたい」つまり欲求の事についてのお話になるのですが、欲求も人を動かすうえで大事な要素の1つです。どんな風に自分は変わりたいのか?変わる事が出来たらどんな生活がまっているのか?周りの評価はどう変わるのか?そう思うことができたら、なぜ変わりたいのかを具体的に考えていきます。
何故変わりたいのか?ダイエット編
前回と同じように紙に書きだしていきましょう。
例えば、恋人がほしい、カッコ良くなりたい、洋服を選ぶ楽しさを知りたい、おしゃれと言われたい、など。
今回も10個でも100個でも構いません。紙に書きだす内に次第にやる気が出てくると思います。できるだけワクワクするような目標が望ましいですね。
これで現状認識と欲求の認識が終わりました。次回また次のステップについてお話ししていきます。
コメントを残す