どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
仕事終わりに運動を頑張ろうと思っていても、肉体労働だったり毎日忙しかったりなど仕事で疲弊してしまって中々運動する気力が湧かないですよね。
でもできるだけジムに通ったり運動量を増やさないとダイエットは成功できない!と思っていませんか?いえいえ、全くそんな事はないですよ。
僕も以前はサービス業で常に動き回っていた仕事に就いていて、それはもう忙しかったんですけども、でも今太ってるし運動もしないといけないと思って毎日のように有酸素運動を1時間くらいやって、それでも思うように痩せないし、だんだんやる気が落ちてくるのでこれをずっと続けるのは無理だなと感じました。
今はこういった運動はやめているわけですが僕は無事ダイエットを成功させることができました。何故かというとダイエットは運動がメインではないという事に気づいたからです。
今では運動に対するストレスやお腹が空くといったこともなく簡単に体脂肪率をコントロールできます。
今回はその秘訣についてお話ししていきます。
ダイエットは運動ではなく食事
ダイエット=運動だと思っている方は多いです、しかしいくら強度の高い運動を行っても食事が駄目では意味がありません。プロのアスリートは食事の重要性をわかっています。運動だけで屈強な肉体が手に入るわけではありません。
ダイエットでも根本的に見直さないといけないのは食事になります。結果的にも効率的にも運動より食事に力を入れたほうが簡単にストレスなく痩せる事が出来るのです。
食事の事を考えたくないから運動に力をいれたいという考えは分からなくもないですが、本気でダイエットを成功させたいなら遅かれ早かれ食事は切り離せなくなるでしょう。
どんな食事を摂ったらいいかはこちらの記事を参考にしてください
運動するなら有酸素ではなく筋トレをメインに
ダイエットでは食事が重要と先ほどお話ししましたが、ダイエットに役立つ運動と言えば有酸素運動よりも筋トレに力を入れたほうがいいでしょう。
有酸素運動と言っても内容はカロリーを消費するための運動であって決して筋力が付いたり痩せやすくなるというわけではありません。
つまり食事に力を入れればダイエットに関しては有酸素運動は全くやらなくてもいいのです。
ただ運動する事は僕も推奨しているので、何を選んで行えばいいかというと断然筋トレなんですよね。
やっぱり綺麗な身体、カッコイイ身体を目指すなら筋肉がある程度発達していた方が見栄えも良くなりますし、何より代謝がぐんと上がるので太りにくい体質になるのです。
筋トレは有酸素運動と違って1日10~15分程度で十分ですし、それを週に2~3回行うだけで他は全く何もやる必要はありません。
実際僕は有酸素運動を全くやらずに筋トレと食事メインでダイエットを成功させています。ダイエットを教える人達でも有酸素運動は控えるようにして筋トレをメインに指導する人は多くいます。
まとめ
●ダイエットは運動よりも食事に力を入れたほうが効率よく短期間で簡単にストレスなく痩せる事ができる
●運動するなら有酸素運動よりも断然筋トレがおすすめ
コメントを残す