どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
「ダイエットの為に頑張って運動したいけどどうも疲れててやる気が出ない・・・」こんな悩みを持っていませんか?
運動はダイエットに効果的な方法ですが、仕事と両立させると中々大変だと思う方もいらっしゃると思います。
でも運動を続ける事はダイエットにとってもいい事なので、今回は仕事と運動を何とか両立させる方法を教えていきたいと思います。
運動時間は30分で十分
まず仕事と運動を両立させる為に必要な事は、運動時間の短縮です。ダイエットは食事制限をメインと考えて、運動は基礎代謝を維持、もしくはUPさせる為に行いましょう。
特に筋トレは基礎代謝を高める効果があります。筋肉が付けば見た目も良くなり痩せやすく、太りづらくなるのでおすすめの運動方法です。
筋トレの運動時間は長くて30分です。それを週に2~3回できれば十分です。しっかり追い込みをかける事ができれば10~15分でも十分な効果があります。
筋トレはジムなどに通って重りなどを扱った方がいいですが、近くにジムがない、通いにくい環境にある場合は自宅でもOKです。
自宅でやる場合は体感トレーニングなどがお勧めですのでyoutubeなどで動画をみてやってみるのもいいでしょう。
ジムに行くなら通いやすい場所に
ジムに入会するなら通いやすい所がいいです。移動に時間をかけるのは体力的にも精神的にもしんどくなります。また時間がもったいないです。
通うなら家の近くか職場の近くにしましょう。休日に通いたいなら家の近くで、仕事前か仕事後に通うなら職場の近くにしましょう。それぞれの用途に合わせて複数のジムを掛け持ちするのもありです。
食事量は減らしすぎていないか?
摂取カロリーが少なすぎるのは良くありません。エネルギーが足りてないと当然疲労感が強くなります。
早く痩せたいのは分かりますが食べなさすぎは体調を崩してしまうので、なるべく基礎代謝を下回らないようにカロリーは摂取してください。
ダイエット時のカロリー設定についてはこちらのページを参考にしてください。
まとめ
●ダイエットの為の運動は筋トレをメインに。
●ジムに行くなら当然通いやすい所に入会する事。
●食事量を減らしすぎると疲労感が強くなる。
コメントを残す