確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

どんなダイエットでも共通する部分

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

今回はどんなダイエットでも共通する部分というテーマでお話ししていきます。

基本的にはこれができていないと痩せる事は出来ないので、確実に痩せる方法やダイエットの基礎が知りたい場合は今回の記事を参考にしてください。

カロリー収支はマイナスにする

痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーにならなければなりません。つまりどんなダイエットをやろうがこれが理解できていないと話になりません。

きついエクササイズをやってもダイエット食品をとってもカロリー収支がマイナスになっていなければ意味がないので、きちんと摂取カロリーや消費カロリーの事について意識しなければなりません。

やるべき事

ダイエットの王道は食事と運動と言われています。むしろこれ以外の事をやっても大抵上手くいかないでしょう。

なのでやるべき事は、食事で摂取カロリーを減らし運動で消費カロリーを増やす事です。確実に痩せたければ必ずこれらをやるようにしてください。

運動の種類

運動は基本的に有酸素運動と筋トレに分かれます。ランニングや水泳、エクササイズなどは基本的に有酸素運動です。

筋トレはマシンやダンベル、バーベルを使う物や自重トレーニングなどがあります。

有酸素運動は運動量に応じてカロリーが消費されていきます。例えばランニングを30分くらい頑張れば200kcalくらいは消費できるでしょう。水泳や水の中でのウォーキングは少し消費カロリーが高くなります。

楽しく運動したい場合はスタジオレッスンのエクササイズなどがいいでしょう。

筋トレは有酸素運動ほどカロリーは消費しませんが、筋肉が付くので基礎代謝が上がります。代謝が上がると何もしない状態での消費カロリーが増えるので痩せやすく太りにくい身体になります。

個人的におすすめしたいのは筋トレです。筋トレは代謝が上がるだけでなく見た目も良くなります。筋肉が付くと身体にメリハリが生まれるのでカッコイイ身体になりたいなら筋トレをやるべきです。

筋肉は使わないと年々衰えてしまうので、太りにくい身体を維持したいなら筋トレは必ずするようにしてください。有酸素運動では筋肉は付かないので。

筋トレは週に2~3回の1日30分程度で十分です。有酸素運動もやりたいなら30分程追加でやりましょう。

食事の摂り方

食事制限では基本的に脂質を制限するか糖質を制限するかです。タンパク質は制限しません。

どちらも正しく行なえば確実に痩せる事ができます。運動も一緒にやるともっと痩せやすくなるでしょう。

基本的には最初に摂取カロリーを決めます。1日に摂っていいカロリー数を決めるのです。

どれくらいまで制限したら痩せれるかは人によって違います。体格や筋肉量によって変わるので、自分はどらくらい摂ったらいいか分からない場合は下のページを参考にして下さい。

ダイエット時のカロリー設定

2019年5月18日

後は脂質を制限するなり糖質を制限するなり好きな方法を取ると良いですが、個人的にはダイエット初心者向けのダイエット法は糖質制限だと思います。

僕も糖質制限が得意なので記事にやり方を載せています。是非参考にしてください。

糖質制限で痩せる方法

2018年6月26日

まとめ

●どんなダイエットでもカロリー収支をマイナスにする事は必然

●ダイエットの王道の食事と運動をしっかりやれば確実に痩せれる。

●食事制限の際は1日の摂取カロリーを決めてそれを超えないようにしよう。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能