どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はカロリーを消費する事ばかり考えていると痩せれないというテーマでお話ししていきます。
食事が適当だと痩せない
まず食事が適当だと痩せれません。どんなにカロリーを消費してもそれ以上にカロリーを摂っていれば痩せる事が出来ないからです。
運動を続けても痩せれない方は運動量を増やすのではなく食事を見直すべきです。何故なら最も効率よく痩せる方法が食事制限だからです。
運動量ばかり増やそうとしても体力には限りがありますし、やりすぎは疲労が溜まってしまいます。そして他の好きな事をやる時間も減ってしまいますので精神的なストレスも積み重なるでしょう。
運動すれば代謝を上げる事もできますし、消費カロリーも増えるのでダイエットにとってはプラスになります。しかしそうする事だけを考えるのではなく、今運動をしていて痩せれない方は食事制限をしないといつまでも効率の悪いやり方で続ける事になります。
運動は適度に行ない食事管理を徹底する
運動のやりすぎは疲れてしまいますので、週に2~3回、1日15~30分程度にしておきましょう。
それでも痩せない時は食事を見直すべきです。食事制限をすれば時間や体力を使わずにカロリーを減らす事ができますし、より確実に摂取カロリー<消費カロリーの状態にできます。
まずは消費カロリーの計算をしてみましょう。こちらからできます。
あとは摂取カロリーを調整し、消費カロリーよりも抑えれば確実に痩せる事ができます。ただし極端なカロリー制限はNGです。1日の摂取カロリーは最低でも基礎代謝以上は摂りましょう。
まとめ
運動だけで痩せようとすると効率が悪いです。適度に運動してそれで痩せれればいいですが、痩せれない場合は運動量を増やすより食事を見直した方が手っ取り早いです。
コメントを残す