どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
あなたもジムに通い続けても痩せないという悩みをお持ちではないですか?実はどんなに運動を頑張っても重要な点を理解していないと痩せる事ができないのです。
ジムに通い続けても痩せない人というのはある事ができていません。今回はそれをお話ししていきます。
カロリー収支がマイナスになっているか?
運動をすれば確かに消費カロリーは増えます。しかしほとんどの人がそれだけに捉われていて、摂取カロリーの事を気にかける事がありません。
つまり、運動を頑張ってもそれ以上に食べてしまっているのが痩せない本当の理由です。
ダイエットの基本は消費カロリー>摂取カロリーにする事です。カロリー収支をマイナスにする事が出来なければ何をやっても痩せる事はできません。
摂取カロリーを抑える
運動を十分に頑張っているのであれば、今度は摂取カロリーの見直しです。細かく食べている物のカロリーを把握し、もし食べ過ぎているのであれば高カロリーな物を避けるようにしましょう。
そしてどれくらいまで摂取カロリーを抑えればいいかの目安ですが、あなた自身の消費カロリーを計算し、それよりも下回るくらいまでカロリーを落とすようにしなければなりません。
消費カロリーは基礎代謝と日頃の活動によるカロリー消費を合わせた物です。計算方法は下のページに書かれてあるので参考にしてください。
運動量を増やすのはあまり良くない
食事制限をしたくないから運動量を増やす人もいます。確かに考えとしてはありかもしれませんが、効率の事を考えるとあまりいい考えではありません。
まず運動で消費するカロリーはそんなにたいしたものではありません。有酸素運動を30分頑張ったとして消費できるカロリーはせいぜい200kcal程度です。
これはおにぎり約1個分のカロリー数です。たったこれだけのカロリーを消費するのに30分も費やします。
なので消費カロリーを増やすために運動量を増やしすぎるのはあまり効率的ではありません。1日の運動量は合計で30分くらいがちょうどいいでしょう。
ダイエットは筋トレと食事制限で十分
有酸素運動はしなくてもいいのでダイエットの時は筋トレと食事制限だけをやりましょう。
筋トレは短時間でも十分な強度の運動ができます。筋トレをやると基礎代謝が上がり何もしない状態での消費カロリーが増えます。有酸素運動ほどのカロリー消費は出来ないですが、それは食事制限でカバーできます。
また筋肉が付けば見た目も良くなるので、これも有酸素運動にはない大きなメリットです。やるなら食事制限と筋トレだけで十分でしょう。
まとめ
●ジムに通って運動しても痩せないのは、単純に摂取カロリー<消費カロリーになっていないから。
●運動量を増やすよりは、食事制限を頑張った方が効率的。
●ダイエットは筋トレと食事制限だけで十分。
コメントを残す