どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
ジムを選ぶ際に何を基準にしたらいいか悩んでいませんか?
初めてジムに通うという方はそれなりに勇気がいると思うんですよね。雰囲気やどんな施設なのかわからない事もいっぱいありますし、僕も最初は緊張しました。
なので今回は初めて通う人でも安心できるようにジムの特徴やサービスなどの見るべきポイントをご紹介していこうと思います。よかったら参考にしてください。
通いやすい所にあるか
これが一番重要です。通うのに億劫になってはいけません。家から近いか、仕事場の近くにあるか?など、通いやすさを一番に重要視しましょう。
料金
料金は会員制か公営のジムかでシステムが違います。
会員制は一般的に1万円前後で利用できる施設が多いようです。時間帯指定など、条件ありで少し安めのコースがあるジムもあります。
キャンペーンなどで初期費用が安く済む場合もあります。HPなどで検索してあらかじめ調べておくのもいいでしょう。
公営ジムは市や区が経営しているジムです。体育館や競技場などスポーツ施設が固まった居る場所にあります。あなたの町にあるか探してみてください。施設は時間制限ありで数百円取られたと思います。
公営ジムのメリットは利用したいときだけ料金を払えばいいので、いけなかった時などはお金が無駄になる事はありません。
あとは施設に見合った料金かじっくり検討するといいでしょう。
どんな設備、サービスがあるか?
これは各ジムによりけりですが、大まかな器具はどこにでもあります。
まずはウエイトトレーニング系のマシン、重量を選択でき各部位を鍛える事ができる筋トレ器具の事です。
そして有酸素運動系のマシン、トレッドミル(ルームランナー)やエアロバイクなどはどこにでも置いてあります。
差が出るのはウエイトトレーニングやフリーウエイトの器具の種類、プールやお風呂の有無、スタジオで行うレッスンなどです。
あとはどこまでスタッフが対応してくれるか?です。トレーニングの知識がある程度ある人は問題ないでしょうが、初心者の方はマシンの使い方などわからない事がいっぱいあると思いますので、ちゃんと教えてくれるかどうかも直接聞いておいた方がいいでしょう。
スタッフの知識にも個人差がありますが、マシンの使い方などの最低限の事は教えてくれると思います。
またパーソナルトレーニングというサービスを行っている所もあります。パーソナルトレーニングとは、トレーナーがマンツーマンでトレーニングや食事の指導を直接受けられるサービスです。値段は様々ですが、基本的には別料金になります。
トレーナーにも当たり外れはあると思いますが、一番いいのは説得力のある体型の持ち主に聞くのが一番です。
何を重要視するか?
僕はやっぱり通いやすさ重視だと思います。あとはマシンなどのトレーニング器具が充実しているかですね。必用最低限のマシンさえ揃っていれば身体作りは可能です。
一番いいのは直接伺って施設を見てみるのがいいでしょう。ポイントは自分の使いたい器具があるか?混雑する時間帯は?雰囲気はどんな感じか?直に見てみないとわからない部分も多くありますので是非見学をおススメします。
コメントを残す