どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエットで一番重要な事というテーマでお話ししていきます。
ダイエットの基本となるものなのでダイエット初心者の方は是非参考にしてください。
ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリー
ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリーにする事です。これは痩せるために絶対に必要な事であり、これが出来なければ何をやっても痩せる事はできません。
ではどうやってカロリー収支をマイナスにするのかというと、まず摂取カロリーは食事でしかコントロールできません。食べる量を減らしてカロリーを減らすしかないのです。
そして消費カロリーは活動量を増やす事によって増えます。運動や筋トレをする事によって消費カロリーが増え痩せやすくなります。
なのでダイエットの時にやるべき事は運動と食事という事になります。
食事制限の重要性
どんなに頑張って運動してもそれ以上に食べ過ぎてしまっていては痩せる事はできません。なので食事管理はダイエットで一番重要な事でもあります。
食事管理は基本カロリー管理です。摂取カロリーを計算し、消費カロリーよりも下回る事が出来なければ痩せません。
口にするものは全部カロリーを把握しましょう。ネットで「食材名、カロリー」と検索するのもいいです。毎日食べる物をあまり変えなければカロリー管理もしやすいでしょう。
1日の摂取カロリーの目安は、消費カロリーから500kcalくらいを引いた数値がちょうどいいでしょう。ご自身の消費カロリーの計算はこちらからできます。
ただ注意点として、あまりカロリーを減らしすぎると筋肉が削られ代謝が落ちてしまうので、1日の摂取カロリーは最低でも基礎代謝を上回るくらいは摂ってください。
運動の頻度や目安、内容など
運動はやりすぎず、適度に行ないましょう。食事がちゃんとできていればやらなくても痩せる事は出来ますが、普段あまり動かない人は筋肉が衰えていて代謝が落ちているので痩せにくい状態です。
なのでそういう人は運動を加えると痩せやすくなります。またこれからずっと動かないでいるとどんどん代謝は落ちていくので、その予防として運動はした方がいいでしょう。
出はどのくらい運動すればいいのかというと、週に2~3回、1日15~30分程度できていれば十分です。
内容としては筋トレをおすすめします。筋トレは代謝を上げてくれ消費カロリーも増えるのでダイエットにとって大きなプラスにもなります。またボディメイクにもなるのでカッコイイ身体を作りたい人にもお勧めです。
運動をするなら環境も大事なので、器具が充実しているジムなどに通いながら運動すると良いでしょう。
まとめ
●ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリーにする事である。
●ダイエットでは食事が最も重要。いくら運動しても食べ過ぎると痩せる事はできない。
●適度に運動すると痩せやすい状態を保つことが出来る。
コメントを残す