どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエットに筋トレは向いているか?というテーマでお話ししていきます。
こんな方におすすめです。
●ダイエットに向けてどういう運動をしようか迷っている方
●見た目をよくしたい方
●筋トレのメリット、デメリットを知りたい方
カッコよく綺麗な体型の人は筋トレしている人が多い
痩せているだけでなくメリハリのある身体を持っている方は筋トレをしている方が多いです。
また筋肉が付けば代謝も上がり痩せやすくなるのでダイエットでもプラスにはなります。
ダイエットにも効果があるし、ボディメイクにもなる、なのでただ痩せるだけでなくカッコよく綺麗な身体を手に入れたい人にとっては筋トレはおすすめです。
筋肉が付くと太くなる?
女性の方は筋肉が付くと太くなるのではないかと思って筋トレを敬遠される方もいらっしゃると思います。
ですが女性のばあい男性に比べて筋肉は付きにくく、かなり頑張らないとムキムキにはなりません。
なので女性の方でもガンガン筋トレを行なっても問題ありません。そもそも太く見える原因は脂肪のつきすぎがほとんどです。筋肉が多少ついても余分な脂肪が落ちれば大分引き締まって見えます。
それでも心配な方は重量をあまり上げすぎないようにすればいいと思います。負荷が大きくなればなるのほど筋肥大しやすくなるので、重量は一定の数値でストップしてもいいでしょう。
体重が変わらなくても見た目はよくなる
痩せながら筋肉を付けた場合、体重があまり変わらない事もあります。それでも見た目には良い変化が現れているでしょう。
筋肉と脂肪が同じ面積の場合、筋肉の方が重いのです。なので例えば筋肉を1kg付けて脂肪を1kg落とした場合は引き締まって見えるでしょう。
筋トレ初心者の方は最初の頃は筋肉が付きやすい状態なので、脂肪が落ちたとしても体重が落ちない場合があります。
それでも不安になる必要はありません。脂肪がしっかり落ちれば確実に引き締まって見えるようになります。
なので体重にはあまりこだわりすぎないようにしましょう。
まとめ
筋トレは代謝が上がるのでダイエットに向いています。それだけでなくボディメイクも出来るのでただ痩せるだけでは満足できない方はお勧めの運動です。
コメントを残す