どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエットのやり方をお話ししていきます。
ダイエット初心者で一度も痩せた事がない方、痩せ方が分からない方は参考にしてください。
痩せる仕組みを理解し、効率よく痩せる
まず重要なことは痩せる仕組みを理解する事です。
痩せる仕組みを理解していなければ何をやったらいいかわからないですし、効率よく痩せる事もできません。
痩せる仕組みは今も昔も変わりません。きちんと理解できれば間違った情報に惑わされる事なくやるべき事もはっきりとわかります。
痩せる仕組み
痩せる仕組みは簡単です。摂取カロリー<消費カロリーにするだけです。
具体的には食事量を減らして運動すれば良いのです。摂取カロリーは食事、消費カロリーは運動でしか調整できない為、やるべき事は食事管理と運動のみになります。
効率よく痩せたいならこの2つをしっかりやりましょう。
運動のやり方
運動は週に2〜3回、1日15〜30分もやれば十分です。
内容はいろんなものがありますが、僕がオススメするのはジムに通いながらの筋トレです。
筋トレはカロリーを食事するだけでなく代謝も上がるので痩せやすく太りにくい身体を作る事が出来ます。またボディメイクも出来るので若々しくカッコいい体型になりたい方にもオススメです。
ジムには全身を鍛えられる筋トレ器具が置いてあるので、筋トレをするなら近くのスポーツジムやフィットネスクラブに通いましょう。
器具の使い方もスタッフさんが教えてくれます。
食事制限のやり方
食事制限で大事な事は、きちんとカロリー管理をする事、あとご自身の消費カロリーよりも摂取カロリーを抑える事です。
カロリー管理ができないと話になりません。結局の所カロリーの摂りすぎで太ってしまうので、どれくらいのカロリーを日頃摂っているか意識しないといけないのです。
カロリーの計算方法はネットで「食材名、カロリー」と検索するか、カロリー計算アプリなんかもあるのでそういうのも活用するといいでしょう。
そして次に必要な事が自分の消費カロリーを把握する事です。
そうしないとカロリーをどれくらいまで抑えたらいいか分からないので、自分がどれくらいのカロリーを消費しているのかしっておきましょう。
計算式を用意しているので下のリンク先のページで消費カロリーの計算を行ってください。
注意点としては摂取カロリーを減らしすぎないようにする事です。そのようにしてしまうと健康上悪いので、1日に最低でも基礎代謝以上のカロリーは摂るようにしてください。
まとめ
ダイエットの基本は食事と運動で摂取カロリー<消費カロリーの状態にする事です。手っ取り早く痩せたいならこれらをしっかりやりましょう。
コメントを残す