確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリー

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

今回はダイエットの基本についてお話ししていきます。痩せ方が分からない人やなんで痩せないのか知りたい方は参考にしてください。

基本は摂取カロリー<消費カロリー

痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーの状態にしなければなりません。

ではどうやってこの状態にするのかというと、食事によるカロリーコントロールです。

摂取カロリーを減らし、ご自身の消費カロリーよりも下回るように調整します。これがダイエットの基本となります。これが出来なければ何をやっても痩せる事は出来ないでしょう。

消費カロリーを知ろう

ご自身の消費カロリーがどれくらいか分からなければどれくらいまで摂取カロリーを減らしたらいいのか分かりません。

消費カロリーは寝たきりの状態でも消費させる基礎代謝と、日頃の活動量によって変わります。

下のリンク先のページの計算式を参考にしてください。100%正確ではないと思いますが、大体の目安にはなると思います。

消費カロリーの計算はこちら

消費カロリーが分かったら後は1日の摂取カロリーをそれよりもマイナス500kcalの範囲内で減らすようにしてください。そうすれば徐々にですが脂肪は落ちていきます。

注意点としては早く痩せたいがために摂取カロリーを減らしすぎると身体が防衛モードに入り逆に痩せづらくなります。最低でも基礎代謝以上のカロリーは摂るようにしてください。

適度に運動して消費カロリーを増やす

適度に運動して消費カロリーを増やせばその分痩せやすくなります。普段あまり運動しない人は代謝も消費カロリーも低い状態なので、食事制限だけでは痩せづらくなるでしょう。

適度に身体を動かすのは健康にもいいですし、ただ細くなるだけでは満足できない方はボディメイク目的で筋トレなどをやるといいでしょう。

頻度としては週に2~3回、1日15~30分やれば十分です。

まとめ

色んなことを試しても痩せないのは単純に摂取カロリー<消費カロリーになっていないからです。

この状態にするには食事と運動が必要です。これさえできれば自由自在に体型をコントロールできるようになります。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能