どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエットの運動で効果的なものを教えていきたいと思います。
運動の種類
運動方法は大きく分けて2種類になります。ランニングやウォーキング、水泳などの有酸素運動やダンベルやバーベル、自重トレーニングなどの筋トレです。
筋トレと有酸素運動はカロリーを消費します。なのでどちらもダイエットには効果があるでしょう。
筋トレと有酸素、それぞれ30分程度やれば十分です。
どちらかを選ぶなら
あまり運動好きではない方や、運動する時間があまりない方は筋トレだけ行なえばいいです。
個人的には筋トレが優先順位が高いと思っています。理由は筋肉が付けられるのは筋トレしかないからです。
筋肉が付けば代謝があがり何もしない状態でもカロリーが消費されやすい身体になります。それだけでなくメリハリが付いたカッコイイ体型にもなれるので、筋トレはダイエットでもボディメイクにもおすすめなのです。
それぞれの運動のやり方
有酸素運動は簡単です。ランニングやジョギングなどはご自身が無理なく続けられるペースで20〜30分ほど行ってください。
筋トレは文章だけでは説明しにくいですが、大きく分けて胸、背中、脚と分けて筋トレするといいでしょう。
それぞれの部位に対して1〜2種目ほど行えばいいです。マシンなどがわかりやすく、フォームが安定しやすいです。
具体的なやり方はジムのスタッフに教えてもらったり、パーソナルトレーニングを受けてもいいでしょう。YouTubeや本などを見て勉強するのもありです。
どれくらいの頻度でやるか
運動の頻度は週に2~3回、1日15~30分程度で十分でしょう。筋トレと有酸素を一緒にやるなら1時間以内でけっこうです。
あまりやりすぎると疲労が溜まってしまいますのでこれくらいの頻度で行なってください。
どこで運動するか
運動するなら環境も大事です。スポーツジムに通う事をおすすめします。
理由はジムには運動の為の器具が揃ってある為、効率よく運動する事が出来るからです。
筋トレをするためのマシンやダンベル、有酸素運動をするためのランニングマシンやバイク。プールなどもある施設もあります。
雰囲気も活気があるため自然とモチベーションも上がります。室内なので天気に左右される事無く快適に運動できるでしょう。
まとめ
基本的には運動は筋トレと有酸素運動の2種類です。ご自身にあったものを選んでもいいですが、個人的には筋トレがオススメです。
コメントを残す