どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエットの運動は何を優先させたらいいのか?というテーマでお話ししていきます。
こんな方におすすめです。
●ダイエットに効果のある運動方法が知りたい。
●効率よく運動したい。
是非参考にしてください。
一番してほしい運動
ダイエット中に限らずずっと続けてほしい運動があるのですが、それは筋トレです。
何故筋トレをしてほしいのかというと、代謝を維持するためにです。
代謝を維持するには筋肉量を保たないといけません。なので筋肉に刺激を与え、筋肉を落とさないようにしてほしいのです。
そうすれば痩せやすい身体を保つことができます。また栄養をしっかり摂ってたくさん追い込めば筋肉を増やす事ができ、さらに代謝を上げる事もできます。ボディメイクをしたい人にはおすすめです。
筋トレ以外の運動は?
筋トレ以外の運動と言えば有酸素運動です。有酸素運動とはランニングやウォーキング、水泳やエクササイズなどの低強度で長い時間続けられるような運動のことです。
有酸素運動は筋トレよりも多くのカロリーを消費できますが、筋肉を付ける事が難しいため代謝を上げる事ができません。
なのでやるとしたら筋トレを必ずやってからするといいと思います。30分くらいやれば十分でしょう。時間や体力が無い、もしくはやりたくないのならやる必要はありません。筋トレだけでもOKです。
運動の頻度や時間は?
運動はやりすぎると疲れがとれなくなって疲労が溜まっていきます。また精神的な苦痛も味わう事になるので、適度な頻度、無理のない頻度で行なうといいでしょう。
大体週に2~3回、1日15~30分もやれば十分です。これは筋トレだけの時間なので、有酸素運動もするなら同じ頻度で1日45~1時間くらいやればいいでしょう。
まとめ
代謝を上げたり維持できる運動は筋トレだけです。代謝が落ちると痩せにくく太りやすい身体になってしまいます。筋トレは必ず取り入れて運動しましょう。
コメントを残す