どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエットや運動不足解消になる運動方法についてお話ししていきます。
代謝が落ち込んでいる方や身体がなまっている方は是非参考にしてください。
ちょっとした時間で十分
ダイエットや健康維持の為の運動はちょっとした時間で十分です。1日当たり15~30分の運動を週に2~3回、まずはこれをずっと続けていきましょう。
たったこれだけで体力や筋力が付くのか?という疑問を持たれるかもしれませんが、実際これだけで身体は変わります。もちろんやり方が重要なので次はどんな運動をやったらいいのかを教えたいと思います。
筋トレを中心に行なう
やるべき種目は筋トレです。筋トレをして筋肉が付けば関節の負担を軽減してくれたり、荷物持ち、階段の上がり下がり、スポーツなど様々な動きに対して筋肉がサポートしてくれるので疲れにくくなります。
そして代謝UPにもつながります。筋肉はカロリーを消費してくれるので筋肉が付けば自然と代謝が上がり何もしていない状態でもどんどんカロリーが消費されていきます。
その筋トレを1日に15~30分程度やるだけでいいのです。
どのように筋トレをやるのか?
筋トレをやるなら環境が大事です。自宅でもできなくはないですが、しっかりと筋肉を付けたいなら器具を使った方が早いです。
器具とはダンベルやマシン、バーベルの事を言います。通販器具などではありません。マシンやダンベルなどのしっかりとした重りを扱えるものがいいです。
そういった器具を使うならスポーツジムがおすすめです。ジムには筋トレの為の器具が豊富に揃っています。
ダンベルやマシンなどで全身の部位を鍛える事ができるのでメニューも組みやすいです。筋トレをするなら是非ジムに通ってください。
どの器具を使えばいいか?
筋トレ初心者にとって使いやすいのはマシンでしょう。筋トレマシンは身体を固定できるものが多く、決められた軌道で動かせば目的の部位に効かせることができます。また怪我もしにくく安全です。
それぞれの部位に合わせて作りも違うので、鍛える部位がはっきりと分かれています。なのでどこを鍛えればいいのかも一目瞭然です。大体どこのジムにでもマシンが置いてあります。
使い方が分からなければスタッフさんに聞けば教えてもらえるので運動のやり方が分からない不安も解消できます。
僕のブログでも筋トレのやり方などを紹介しているので是非参考にしてください。
まとめ
●代謝UPや運動不足解消には筋トレがおすすめ。
●筋トレは週に2~3回、1日15~30分程度行なえば十分。
●筋トレをやるならジムなどに通って器具を使おう。
●筋トレ初心者はマシンを使った筋トレがおすすめ。
コメントを残す