どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエット初心者の為に痩せるためのおすすめの手順を教えたいと思います。痩せたことが無い方、痩せるために何をすればいいのか分からない方は参考にしてください。
まずは週2の運動から
食事制限は苦手でも運動なら出来る方は多いです。多分あなたも週に2回の運動ならできると思います。
何故運動をおすすめするのかというと、代謝を上げたり消費カロリーを増やすためにです。これだけでも痩せやすくはなります。
まずは無理のない頻度で行ない、1日30分程度の運動を行ないましょう。最低でも週に2回はしてほしい所です。
内容はどんなものをすればいいかというと、筋トレを中心に行なってください。筋トレは代謝が上がりやすくカロリーも消費できるので一番優先してほしい運動方法です。
有酸素運動もカロリーは消費できますが、筋トレでしか代謝を維持する事はできないので筋トレは必ず取り入れるようにしましょう。
タンパク質の摂取量を増やす
タンパク質は筋肉の材料になるので代謝を上げたいのなら必須の栄養素です。またタンパク質はお腹が膨れやすく食欲を抑えてくれる効果があるのでタンパク質の摂取量を増やせば食欲を満たす事もできます。
タンパク質を摂るにはお肉やお魚、卵などを食べる必要がありますが、低カロリーでタンパク質が補給できるものがあります。それはプロテインです。
プロテインはタンパク質を粉状にしたものであり、専用のシェイカーに水に溶かして飲めば手軽にタンパク質を補給できます。タンパク質以外の余計な栄養素があまり含まれていないので低カロリーのおすすめのサプリメントです。
有名なメーカーはザバス、DNS、ゴールドジム、マイプロテイン、ビーレジェンド、この辺のメーカーの物を飲むといいでしょう。
そして1日のタンパク質の摂取量目安ですが、大体体重×2~3gのタンパク質を摂るといいです。
体重が60kgなら最低でも120gのタンパク質が必要というわけですね。
友達に週に2回の運動とプロテインを摂る事をおすすめした所
ダイエットしたいという友達に週に2回の運動とプロテインと摂る事をおすすめしてみました。
その友達は食事制限が嫌らしく、運動なら何とかできるという事だったので週に2回の運動とプロテインを摂る事をおすすめしてみました。
友達には運動のやり方を教え、筋トレのやり方も一通り教えた後必要なタンパク質の摂取量も教えプロテインを飲ませてみました。
すると時間はかかりましたが、1年で大体ウエストが8cmくらい減ったそうです。ポッコリ出たお腹も見事へこんでいました。
本当は食事管理もできたほうが確実に、そして早く痩せれるのですが時間がかかってもいい、出来るだけ簡単な方法が良いという方は是非週に2回の運動とタンパク質の摂取量を増やすという事を意識して行なってみてください。
まとめ
●週に2回、1日30分程度の筋トレを続けていれば代謝を上げ消費カロリーも増えるので痩せやすくなる。
●タンパク質の摂取量が増えるだけで食欲を抑えられ自然と食べ過ぎを防ぐことが出来る。
●食事管理もできたほうが理想だが、出来るだけ簡単な物から入りたいなら上記のやり方がおすすめ。
コメントを残す