どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエット後のリバウンド防止とスリムな体型を維持する方法というテーマでお話ししていきます。
リバウンド防ぐ方法とは?
リバウンドとはダイエットを始める前よりも太ってしまったり、元の体重に戻ってしまう現象の事です。
リバウンドせずにスリムな体型を維持するにはいくつか方法があります。
1、メンテナンスカロリーを意識して食事を摂る
2、定期的にダイエットを行なう
3、タンパク質をしっかり摂る
4、運動で太りにくい身体を手に入れる。
ではそれぞれ詳しく説明していきます。
メンテナンスカロリーを意識する
メンテナンスカロリーについて説明します。
メンテナンスカロリーとは体重をキープするために必要なカロリー数であり、このメンテナンスカロリーより多くカロリーを増やせば体重は増え、逆にカロリーをマイナスにすれば体重は減る事となる。
つまりあなたの摂取カロリーがメンテナンスカロリーを超えれば太ってしまいます。なので急激に太りたくなければ摂取カロリーがメンテナンスカロリーを大幅に上回らないように気をつけてください。
あなたのメンテナンスカロリーの計算は下のリンク先のページで行なえます。
定期的にダイエットを行なう
要は太りすぎなければ問題ないので、少し太ってきたなと感じたらダイエットを再開しましょう。太りすぎる前に行なえば短期間で終わらせる事も可能です。
僕はこれをプチダイエットとよんでいます。太りすぎなければ体型にさほど影響がないので、定期的にプチダイエットを行ないスリムな体型を維持しましょう。
タンパク質をしっかり摂る
タンパク質はお腹が膨れやすく食欲を抑えてくれる効果があるので、ある程度摂ると自然と食べ過ぎを防いでくれます。
食事制限が苦手な友達に、とりあえずタンパク質の摂取量を増やしてみる事を勧めると、それを試した友達はポッコリ出たお腹が凹んでいました。
友達によるとお菓子を食べる量が自然と減ったそうです。彼にはプロテインを飲ませましたが、プロテインはタンパク質以外の余計な栄養素が無く、低カロリーなのでダイエットしたい方にもおすすめです。
運動で消費カロリーを増やす
運動の中でも僕は筋トレをおすすめしていています。筋トレをすれば筋肉が付き基礎代謝が上がるので何もしない状態での消費カロリーが増えるので、痩せやすく太りにくい身体になれます。
僕自身は週に2~3回、30分程度の筋トレをやっています。これくらいの頻度やトレーニング時間でもしっかり筋肉が付くので是非やってみてください。
まとめ
●急激に太りたくなければメンテナンスカロリーを意識して食事を摂ろう。
●太ってきたなと感じたらすぐプチダイエットを行なおう。
●タンパク質をしっかり摂れば自然と食べ過ぎを防ぐ事ができる。
●筋トレは基礎代謝が上がるのでリバウンド防止にはおすすめの運動方法である。
コメントを残す