どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はダイエット後の過ごし方についてお話ししていきます。
ダイエット後どんなふうに過ごしたらいいのかわからない方や、リバウンドせずに過ごすにはどうすればいいか知りたい方は参考にして下さい。
Contents
運動は続ける
太りにくい身体を維持するには代謝や消費カロリーがある程度高くないといけません。
代謝や消費カロリーを上げるには適度な運動が必要です。これを怠ると年々代謝が落ちていき太りやすく痩せにくい身体になってしまいます。
なので運動はダイエット後もやり続けましょう。まだやってない人は今から始めてください。
大体週に2〜3回、1日15〜30分もやれば十分です。
環境も大事なので効率よく運動したかったらジムに通うといいでしょう。
食事管理も続ける
太りたくなかったらある程度の食事管理も続ける必要があります。食べすぎないようにするための食事管理です。
ダイエットの時ほど食事量は抑えなくていいです。感覚的には腹八分目、正確に太らないカロリー数を知りたいならメンテナンスカロリーを意識してみてください。
aside]メンテナンスカロリー
メンテナンスカロリーとは体重をキープするために必要なカロリー数であり、このメンテナンスカロリーより多くカロリーを増やせば体重は増え、逆にカロリーをマイナスにすれば体重は減る事となる。[/aside]
食べ過ぎを防ぎたいならタンパク質をしっかり摂りましょう。タンパク質はお腹が膨れやすく食欲を抑えてくれる効果があります。
まとめ
ダイエット後はリバウンドに気をつけなければなりません。なので食事管理や運動は続ける必要があるのです。
コメントを残す