どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回はメンテナンスカロリーを意識して痩せようというテーマでお話ししていきます。
メンテナンスカロリーとは?
メンテナンスカロリーとは簡単に言えば消費カロリーの事です。
あなたが1日で消費するカロリー数がそのままメンテナンスカロリーとなります。そして痩せる為にはこのメンテナンスカロリーを意識しなければなりません。
摂取カロリーをメンテナンスカロリーより抑える
痩せる為には摂取カロリー<メンテナンスカロリーの状態にしなければなりません。
なのであなたのメンテナンスカロリーがどれくらいあるのか調べましょう。
まずはこちらのページでメンテナンスカロリーの計算を行なってください。
メンテナンスカロリーが分かったらあとは摂取カロリーをそれより下げる事で確実に痩せる事ができます。
メンテナンスカロリーが低すぎると思ったら少し運動量を増やすといいでしょう。ただしやりすぎは疲労が溜まってしまうので、週に2〜3回、1日15〜30分くらいで抑えておきましょう。
カロリーの抑えすぎに注意
注意点としては摂取カロリーを抑えすぎると様々なデメリットがあります。
まず筋肉が分解されます。筋肉が分解されると代謝も落ちてしまうので余計痩せにくくなってしまいます。
次に暴飲暴食に走りやすくなります。食事量を抑えるだけ空腹感は強くなっていくのでそれを我慢する事にとてもストレスを感じてしまいます。
そして我慢の限界に達したとき暴飲暴食に走りやすくなるのです。
しかも筋肉が落ちて代謝が下がっている状態も重なっているので、それに過剰なカロリーも加わってリバウンドしてしまうのです。
つまり極限なカロリー制限は簡単に言えばリバウンドの原因になると言う事です。
まとめ
痩せる時は基礎代謝<摂取カロリー<メンテナンスカロリーとなるように調整してください。
コメントを残す