確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

リバウンド防止ダイエットの基本

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

今回はリバウンド防止ダイエットの基本というのを教えていきたいと思います。

こんな方におすすめです。

●痩せる度にリバウンドしている人

●これから痩せるつもりだかリバウンドせずに痩せたい人

是非参考にしてください。

無理なダイエットは反動が大きい

無理なダイエットは我慢した分反動が大きいのでリバウンドしやすいです。例えば極端なカロリー制限は空腹感や疲労感が強くなるので我慢の限界が来たときに暴飲暴食を引き起こしやすくなります。

また栄養が足らなさすぎると筋肉が削られ代謝も落ちてしまいます。なので例え痩せたとしても代謝も落ちている状態なので前よりも太りやすくなっているという事なのです。

最低限のカロリーは摂る事

ダイエット中でも適度に食べなければ代謝が落ちてしまったり、空腹のストレスが限界に来たときに暴飲暴食に走りやすくなってしまいます。

目安としては1日の摂取カロリーを基礎代謝以上は摂るように心掛けてください。

基礎代謝とは寝たきりの状態でも消費されるカロリー数の事で、これが健康な身体を保ち続ける上で最低限確保しなければならないエネルギー量になります。

基礎代謝の計算はこちらのサイトでできます。

タンパク質をしっかり摂ると空腹が満たされやすい

タンパク質は食欲を抑えてくれる効果があり、しっかり摂れば食べ過ぎ予防になります。

目安としては1日に体重×1g、普段運動や筋トレをしている人は体重×2gは摂るといいでしょう。

タンパク質はお肉やお魚、卵などから摂れますが、脂質やカロリーが気になる場合はプロテインなんかを飲むといいでしょう。

筋トレをすると代謝が上がる

筋トレをすれば代謝が上がるので太りにくい身体を作る事ができます。週に2~3回、1日15~30分程度行なえば代謝を上げる事が出来るでしょう。適度な運動は消費カロリーが増え太りにくいのでおすすめです。

器具を使った方が効率よく代謝が上がる為、ジムなどに通って様々な器具を使ってみると良いでしょう。

まとめ

リバウンドする理由で一番多いのは極端なカロリー制限です。こういうのは長続きしませんし、たとえ体重が落ちたとしても我慢してきた反動ですぐリバウンドしてしまいます。多少時間がかかっても適度に食べ、適度に運動し、焦らずゆっくりと体重を落としていくのが理想です。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能