どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は代謝の上げ方についてお話ししていきます。
こんな方におすすめです。
●代謝を上げて痩せやすい身体を作りたい方
●代謝を上げる運動方法が知りたい方
是非参考にしてください。
代謝を上げる唯一の方法
代謝を上げる方法は1つしかありません。それは筋トレです。
運動の種類は主に2つあります。1つは有酸素運動と2つ目は先ほど言った筋トレです。
代謝を上げたいなら有酸素運動よりも筋トレを優先させるべきです。有酸素運動では代謝を上げる事は出来ません。何故なら筋肉に強い刺激を与える事が出来ないからです。
代謝を上げるには筋肉を刺激し、筋肉量を増やすしかありません。
効率よく代謝を上げるには
効率よく代謝を上げるには器具を使った筋トレがおすすめです。筋肉に強い刺激を与えるにはそれなりの負荷が必要なので、そういった点で調整がきく器具がおすすめなのです。
器具を使えば自由に負荷を変える事ができ、自分に合った強度でトレーニングができます。こういった器具はジムに置いてあるので、近くにジムがあれば通う事をおすすめします。
全身を鍛える
代謝を上げるなら全身をまんべんなく鍛えましょう。特に身体の中で大きい部位を鍛えると代謝は上がりやすいです。
大きい部位とは胸、背中、脚、これらの部位が筋肉の割合が多くしっかり鍛えると代謝が上がりやすいです。
全身を鍛えるにはできれば週に2回筋トレをしましょう。1日で全身を鍛えるより日を分けて鍛える部位を変えたほうが後半に疲れる事がなくなります。
週に2回なら上半身と下半身に分けて、週に3回なら胸、背中、脚といった風に分けましょう。
大事なのはしっかりと追い込む事と休みの日をちゃんと作る事です。筋トレの詳しいやり方は下のページに載ってあるので参考にしてください。
タンパク質をしっかり摂る
タンパク質は筋肉の材料になる栄養素です。これが不足するとせっかく筋トレをやっても筋肉が付きません。
1日に必要な量は体重×1g、筋トレをしているなら体重×2gのタンパク質が必要だと言われています。
タンパク質はお肉やお魚などに含まれています。ただ食事だけでとるのは難しい所もあると思うので、そういう時はサプリメントを活用しましょう。
おすすめはホエイプロテインです。ホエイプロテインは低カロリーでタンパク質を摂る事が出来ます。水に溶かして飲むだけなので手軽です。
おすすめのメーカーはザバス、DNS、ビーレジェンド、マイプロテインなどになります。他にも様々なメーカーがあるので値段や味などを比べてみるのもいいでしょう。
まとめ
代謝をあげる為に筋トレをする事はいい事です。ダイエットだけでなくリバウンド防止にも役立ちます。丈夫な身体やかっこいい身体を作りたい方にもおすすめです。
コメントを残す