どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は自由自在に体型をコントロールする方法というテーマでお話ししていきます。
すぐリバウンドしてしまう人や痩せる事が難しく感じている人は参考にしてください。
痩せる事が出来ない原因
痩せる事が出来ないのは摂取カロリー<消費カロリーになっていないからです。
これができないと何をやっても痩せないので、まずはカロリー収支を確実にマイナスにする事を意識しないといけません。
なのでダイエットでやるべき事は、運動で消費カロリーを増やし食事で摂取カロリーを減らす事です。
どちらかが疎かになるとダイエットやリバウンド防止が難しくなります。
食事管理を徹底する
食事の際はカロリーを意識します。カロリー計算が出来るようになれば計画的に痩せる事が出来るでしょう。
そして痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーにしないといけないので、まずはご自身の消費カロリーがどれくらいなのかを知り、それよりも摂取カロリーを抑えるようにしなければなりません。
消費カロリーの計算は下のリンク先のページで行なえます。
基本的には口にするもの全部カロリーを意識します。カロリー計算が出来なければ自分が食べ過ぎているのかどうかもわからないので、計画的に効率よく痩せたいならカロリー計算をしましょう。
ただし極端なカロリー制限は筋肉が落ち健康上良くないので、最低でも基礎代謝以上のカロリーは摂るようにしてください。
運動で消費カロリーを増やす
食事だけでなく運動はダイエットやリバウンド防止に効果的です。特に筋トレは代謝を上げるので筋トレを続けていれば痩せやすく太りにくい身体にする事ができます。
代謝を上げて消費カロリーを増やしたいなら筋トレを週に2~3回、1日30分はするようにしましょう。できれば全身をまんべんなく鍛えるようにしてください。
あと運動する環境も大事なので、出来るなら近くのジムに通いましょう。ジムには運動の為の様々な器具が揃ってあるので、効率よく鍛えたりするならジム通いがおすすめです。
運動と食事を極めれば自由自在に体型をコントロールできる
先ほど言った食事管理と運動の習慣化が出来るようになれば自由自在に体型をコントロールできるようになります。
痩せる事が簡単に思えたり体重が増えにくくなったりするのでリバウンドの怖れもなくなります。最初は大変に思うかもしれませんが、慣れてしまえばなんてことはありません。
元々ダイエットは食事と運動が王道と言われているので、カッコイイ体型の人はみんなこの2つが当たり前に出来る人達です。
流行のダイエット法などに惑わされず、ダイエットの基礎を是非僕のブログやメルマガで学んでください。
まとめ
●痩せる事が出来ないなら食事管理と運動を習慣化させよう。
●運動と食事を極めれば簡単に身体を変える事が出来る。
コメントを残す