どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は何故僕が高額でコーチングをしているのかをお話ししたいと思います。
自分の為と相手の為
僕のコーチングは今の時点で安い物で30万、通常の料金で50万です。この金額は自分でも高額だと思っています。
何故この金額で決めているのかというと、まず自分が稼ぎたいからという自分の為というのもありますが、もう一つの理由で相手に本気を出してほしいというのもあります。
僕は本気の人だけ相手にしたいです。料金を安くしてしまうと軽い気持ちで受けてしまう人もいるでしょう。しかし人生を変えるにはそれなりの覚悟が必要ですし、相手の覚悟を引き出すにはそれなりの金額を提示する必要があります。
安い料金では本気になれません。例えば無料でもらった参考書と自分が1万円出して買った参考書、真剣に読むとしたらどちらでしょうか?答えはもちろん後者ですよね。
なので本気になれない人をコーチングしても結果を出させることができないし、結果に満足できなくて返金をお願いされたら返金しないといけないので自分も相手もただ時間を無駄にするだけになっていまいます。
あとお金を受け取る側もそれなりもプレッシャーを感じます。僕も本気になって相手をサポートしたいからあえて高額に設定しているというのもありますね。払う側も傷みを感じますが、受け取る側も傷みを感じているのです。
今後高くする事はあっても安くする事はない
今後順調にお客さんが増え続ければ料金を高くする事にもなると思います。あまり大勢の人を相手にできないので、厳選するという意味で料金を高くしていく事になると思います。
おそらくよっぽどの理由でない限り料金を安くする事はないでしょう。安くしたらしたで多くの人を相手にしないとお金にならないし、自分の時間が減ってしまう事になります。なのでそこはご理解していただきたいところです。
まとめ
お金を払う側には痛みがありますが、受け取る側にも痛みがあります。それが高額になればなるほど相手も自分も本気にならなければいけないと思うのです。
コメントを残す