どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は何故痩せないのか理解するというテーマでお話ししていきます。
こんな方におすすめです。
●痩せない原因が分からなくて何に手を付けたらいいか分からない方
是非参考にしてください。
Contents
痩せない原因
痩せない原因は主に2つあります。
1つは摂取カロリー<消費カロリーになっていない事。これが一番多い原因です。
あなたが1日で消費するカロリーよりも摂取カロリーが多ければ痩せる事は出来ません。なのでまずはあなたが消費するカロリーがどれくらいなのかを知りましょう。
消費カロリーは基礎代謝によるものと普段の活動量によって変わります。計算式がありますので参考にしてください。
消費カロリーがわかったら次にやらなければならないのは摂取カロリーの計算です。口にするものは全部記録し、1つ1つの食材のカロリーを知りましょう。まずはネットで「食材名、カロリー」と検索してください。
カロリーを計算してくれるアプリもあるのでそういうのも活用しましょう。
カロリー計算をしつつ、カロリーを抑える。これが出来ていないと何をやっても痩せません。
極端なカロリー制限も痩せない
極端に食べないのもいけません。摂取カロリーが少なすぎると身体が防衛モードに入ってしまいます。
防衛モードとは人間が飢餓に陥った時に脂肪を溜め込もうとする働きの事です。この状態に入るとカロリーの消費が抑えられるので脂肪が落ちづらくなります。
また筋肉も削られ基礎代謝も落ちてしまうのでダイエット前よりも太りやすくなります。リバウンドしたくないなら極端なカロリー制限はやめましょう。1日に最低でも基礎代謝以上のカロリーはとってください。
まとめ
痩せない原因は食べすぎか食べなさすぎかです。
食事制限はしつつ、極端にカロリーを抑えすぎないように気をつけてください。
コメントを残す