どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は効率よく痩せる運動や食事方法というテーマでお話ししていきます。
ダイエットは食事と運動を正しく行わないと効率よく痩せる事が出来ないのでしっかりやり方を学んでいきましょう。
ダイエットに効果的な運動方法
運動の中で一番優先してやってほしいのが筋トレです。筋トレはやっておかないといずれ代謝が落ちていくので痩せにくくなります。
痩せやすく太りにくい身体を手に入れたいなら筋トレを適度な頻度で行ない、筋肉に刺激を与えなければなりません。
食事制限だけではいずれ痩せにくい身体になってしまうので、今からでも筋トレを始めて基礎代謝を上げておきましょう。
筋トレはどのように行なうか?
筋トレをするならマシンやダンベルなどの器具を扱った方が効率よく鍛える事ができます。最初は腕立て伏せやスクワットでもいいですが、重量に変化を与える事が出来ない為いずれ負荷に慣れてしまいます。
トレーニングに身体を慣れさせるとそれ以上の成長は見込めない為、重量を変える事が出来るマシンやダンベルを使った方が断然筋肉の成長が速いのです。
マシンやダンベルを使うならジムに通った方がいいでしょう。ジムではトレーニングの為の様々な器具が揃ってあるので、筋トレのメニュー作りに困る事はありません。
筋トレのやり方はいろいろとコツがあるので、詳しく筋トレのやり方を知りたい場合は下のページを参考にしてください。
効率よく痩せる食事方法
効率よく痩せるには確実に摂取カロリー<消費カロリーの状態にしなければなりません。
なのでまずはあなたの消費カロリーがどれくらいかを知り、それよりもカロリーを抑えるよう努力しましょう。
あなたが消費するカロリー数は基礎代謝と普段の活動量によって変わります。計算方法は下のページに書いてあるので参考にしてください。
1日の摂取カロリーの決め方
あなたが1日で消費するカロリー数が分かったら、後はその数値よりも500kcalくらい差し引いた数値があなたが1日に摂れるカロリー数の目安です。
これ以上少なくするとちょっとペースが速すぎるかもしれません。減量のペースが速すぎると脂肪だけでなく筋肉も落ちてしまいます。
また空腹感や疲労感も強くなるので食べなさすぎはリバウンドの可能性も高まります。大体1カ月に2~3kg落とすくらいのペースが無理なく続けられるでしょう。
あともう一つ注意点ですが、摂取カロリーは基礎代謝を下回らないようにしてください。摂取カロリーが基礎代謝を下回ってしまうと健康的ではなくなってしまいます。
まとめ
●ダイエットに効果的な運動は筋トレである。
●筋トレをするならジムに通い器具を使った方が効率よく鍛えられる。
●効率よく痩せるには確実に摂取カロリー<消費カロリーにすること。
●摂取カロリーの決め方は基礎代謝<摂取カロリー<総消費カロリー。
コメントを残す