どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
「楽に痩せたい」最初は誰でもが思う事ですよね。でも一方でそんな方法はないよね・・と諦めていませんか?
確かに僕自身もダイエットって辛いことばかりだと思っていたんですよね。好きな物はあまり食べる事は出来ないし運動はしないといけないなど楽なことなんて一つもないと思っていました。
でも実はダイエットが辛いと感じていた原因はただ単純に効率が悪い事をしているからでした。
僕は最初のころ労力の割にあまりダイエットの成果を出せていなかったので、効率よく痩せる方法が分かるようになってからは痩せる事が「楽」だと思えるようになりました。
今回は僕自身が思う、「楽」な痩せ方を紹介していきたいと思います。
効率的に楽に痩せる
人によって何が楽なのかは違ってきます。運動で痩せる事が楽だと思う人もいれば食事制限で痩せる事が楽だという人もいます。
僕は食事制限で痩せる事が楽だと思うタイプです。何故ならその方が効率が良く楽に痩せれると思っているからです。
僕は以前は毎日のように有酸素運動をし、頑張って痩せようとしていました。
でもこの方法が効率が悪いやり方だと思うようになってからはスッパリとやめました。そして食事を見直すようになってから運動はあまりやらなくても順調に痩せるようになったのです。
では何故有酸素運動が効率が悪く、食事制限の方がいいのか説明します。
有酸素運動は主にカロリーを消費するための運動です。ランニングや水泳を30分間やると大体200kcalは消費します。約おにぎり1個分といっていいでしょう。
これが多いかどうかは人によって感じ方は違いますが、僕は少ないと思います。
だっておにぎり1個の為に30分間労働するようなものですから。
そもそもおにぎり1個分のカロリーを食事で減らせれば有酸素運動を30分もやる必要がないのですから、そう考えると食事制限の方が効率がいい事は明白ですよね?
おにぎり1個の為に30分犠牲にしている。
大体の人は食べるために運動をしています。好きな物を我慢したくない物だからそのために運動をせっせと頑張っているわけです。
でも運動で消費できるカロリーはたかが知れています。先ほども言ったようにおにぎり1個分のカロリーを消費するのに30分運動で時間を犠牲にしないといけないのです。
運動が好きな人は苦も無く出来るでしょうが、それが苦手な人もいるでしょう。僕自身も運動はあまり好きではありません。
そういう運動が苦手な人にとってはわざわざおにぎり1個の為に30分間嫌いな仕事をしているようなものです。
どうやったら効率よく痩せる事ができるのか
痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーにする事が基本です。
どんなに運動を頑張ってもこれができていなければ痩せる事は出来ません。
なので日々摂取カロリーを調整し、毎日カロリー収支をマイナスに出来ていれば順調に痩せる事ができます。
脂肪1kg落とすのに7200kcalマイナスにしないといけないので1日当たり500kcal食事でマイナスに出来れば1カ月で2kgの脂肪を落とせる計算です。
脂肪が2kgも減れば見た目にも大きく変化が現れます。ただしカロリー制限のやりすぎは身体を壊してしまいますので注意が必要です。
無理をしないで健康的に痩せるためには正しいカロリー設定が必要です。
ダイエット時のカロリー設定についてはこちらのページを参考にしてください。
まとめ
●効率よく痩せる事が楽に痩せることにつながる。
●有酸素運動は効率が悪く、食事制限は効率がいい。
●摂取カロリー<消費カロリーにする事が効率よく痩せるための基本。
コメントを残す