どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は基本的なダイエットの取り組み方というテーマでお話ししていきます。
ダイエットを始めたいけどどれから手に付けたらいいか迷っている方は是非参考にしてください。
痩せられる仕組み
まず始めに痩せられる仕組みを理解しましょう。脂肪を落とすためには摂取カロリー<消費カロリーにしないといけません。
その為にはどうするか?お分かりだと思いますが食事と運動しかありません。
摂取カロリーは食事、消費カロリーは運動でしかコントロールできないので必然的にそうなります。
なので昔から食事と運動が王道と言われているのです。
ただ間違った食事と運動をやってしまいがちなのもダイエット初心者の方たちです。王道でもやり方を間違えると不健康になってしまったりリバウンドしてしまったりします。
そうならない為にも正しい食事制限と運動のやり方をお話ししていきます。
極端なカロリー制限をしない事
まずあなたが消費するカロリー数を計算していきましょう。痩せるためには1日で消費するカロリー数よりも摂取カロリーを抑えなければ痩せる事は出来ないので知っておく必要があります。
下のリンク先のページで消費カロリーの計算を行なってください。
計算が終わったら後は摂取カロリーをそれより少なくすれば確実に痩せる事ができます。ただし注意点として、極端にカロリーを抑えないようにしてください。
早く痩せたいからと言って極端に食べない人がいますが、このやり方は間違いなく不健康になってしまいますし、最もリバウンドしやすい方法でもあります。
筋肉が削られて代謝が落ちてしまったり、空腹に耐えきれなくなり暴飲暴食に走りやすくなったりなどよくない事ばかりなので、ダイエット中と言えども適度に食べる事が重要です。
なので1日の摂取カロリーは最低でも基礎代謝を上回るくらいは摂ってください。
運動はやりすぎない事
運動をする目的は代謝を上げる事と消費カロリーを少し増やして痩せやすくするために行います。
あまり無理をすると続かない為、最初は続けられそうな頻度や時間で行ないましょう。できれば週に2~3回、1日15~30分程度おこなえれば十分です。
あと内容も大事なのですが、できれば筋トレを中心に行なってください。代謝を維持したり上げたりするためには筋トレが必要不可欠です。
筋トレはマシンを使った方が簡単にできるので、近くのスポーツジムなどに通ってマシンを使った筋トレをしてください。使い方などはスタッフの人達が教えてくれます。
もっと具体的な方法が知りたい場合は↓のページを参考にしてください。
まとめ
●ダイエットの基本は食事と運動である。
●極端なカロリー制限はしないように。適度に食べながら痩せよう。
●運動は無理のない頻度で続けよう。まずは続ける事が大事。
コメントを残す