どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は飲み物に関するお話です。ダイエット中に飲んではいけない物、進んで飲んでほしい物を紹介していきます。
Contents
ダイエット中に飲んではいけない物
ダイエット中はカロリーのなる飲み物は出来るだけ控えたほうがいいです。例えば例えば沢山の砂糖が使われている物、いわゆる糖質が含まれている甘い飲み物です。
例えばコーラの500mlを1本飲みきると角砂糖14個分くらいの量が入っています。他も同様で甘い物系の飲み物は全体的に避けたほうがいいでしょう。
ではなぜ甘い飲み物がダイエットに向いていないか?それは糖質の量が関係しています。
糖質を摂取すると体内で小腸により吸収され、肝臓や筋肉にあるグリコーゲンに溜めこまれます
しかし溜めこまれないほどの糖質の量を摂取すると今度は脂肪細胞に取り込まれていきます。
つまり糖質を過剰に摂取すると脂肪に変わりやすいため、糖質がたくさん入っている飲み物は基本飲まないようにしたほうがいいです。
他にも避けたほうがいい飲み物を下に書いておきます。
●果物系のジュース
他の甘い飲み物と同様糖質がたくさん含まれています。避けてください。
●スポーツドリンク
スポーツドリンクと言っても他の甘い飲み物と同様糖質量は大差ないです。避けたほうがいいでしょう。
●野菜ジュース
野菜ジュースは健康的な飲み物に思えますが、これも種類によっては糖質がたくさん含まれているのもあるので気をつけた方がいいです。
●醸造酒のお酒(日本酒、ビール、ワインなど)
●乳製品の飲み物
乳製品の牛乳などにも同様に糖質が含まれています。飲みすぎには注意しましょう。
一通り書いてきましたが、シンプルに考えて甘い物は全部避けるようにした方がいいです。
太らない飲み物
カロリーが含まれていない物と言えば水かお茶です。ダイエット中はこれらを飲むようにしてください。
人工甘味料を使ったカロリー0の飲料は甘く感じますが、人工甘味料は安全性に関してまだわかっていない事も多いので飲みすぎは避けたほうがいいかもしれません。
まとめ
●甘い飲み物は基本砂糖がたくさん使用されていて太りやすい。
●ダイエット中は水かお茶を中心に飲む事。
●人工甘味料を使った飲み物は甘く感じるが飲みすぎは注意した方がいいかも。
コメントを残す