どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
ダイエットしたいけど運動する時間がない・・・そういう悩みをお持ちではないでしょうか?ダイエットは運動したり何かと時間がかかるもの、そう思い込んでいる方もいると思います。
しかしダイエットはそんなに時間をかけて運動しなければいけないものでもありません。
何故なら痩せることが上手だったり、体型を自由自在にコントロール出来る人は無駄な運動はしないからです。
今回の記事では短時間で出来てしかもダイエットに効果がある運動と、もう一つの重要な要素をお話ししていきます。
この記事を読み終えれば効率の良い痩せ方がわかるようになるので是非最後まで読み進めてください。
運動は有酸素よりも筋トレ
運動するならランニングやウォーキングなどの有酸素運動よりも筋トレがオススメです。何故なら長期的にみると筋トレの方がダイエットに効果的だからです。
有酸素運動をすればカロリーを消費しますが、実際に消費できるのは30分ランニングを頑張ったとして200kcalくらいです。
これはおにぎり約1個分のカロリーしか消費できません。労力と時間をかけるわりには大した成果は出せないのです。
そして筋トレはというと、有酸素運動ほどカロリーは消費しませんが筋肉がついて代謝が良くなり痩せやすい体質になります。
代謝が良くなるという事は何もしない状態でも脂肪が燃焼されやすくなるという事です。代謝が上がるにつれどんどん痩せやすくなるので長期的にみると筋トレの方がダイエットに役立ちます。
例えば筋トレをすると体重はあまり変わらないのに引き締まって見えるという事はよくあります。筋肉量が増えて身体にメリハリがつき、脂肪が多少落ちたことによって見た目の改善に繋がるのです。
また筋トレは10分〜15分、30分もあれば十分な強度の運動ができるのであまり時間を使う必要もありません。
食事制限の重要性
短期間で効率よく痩せたいなら食事制限は必須です。何故ならダイエットが得意な人は食事管理を徹底させているからです。
考えてみれば運動でカロリーを消費する事よりも食事で最初からカロリーを制限できていればそもそも運動をする必要がありません。
例えば先ほど有酸素運動の話をしましたが、ランニングを30分頑張って消費できるカロリーはせいぜい200kcal程度。おにぎり1個分です。
でも最初からおにぎり1個を食べなければ30分無駄にしなくて済みます。つまりはこういう事です。
食事制限と筋トレの組み合わせは最強
ダイエットでは筋トレと食事制限の組み合わせが最強です。何故ならお互いの弱点をカバーできるからです。
筋トレはカロリーを大量に消費する事はできません。しかし食事制限ならカロリーを制限する事によってこの弱点をカバーできます。
食事制限も同じく弱点があり、カロリーを制限して痩せる事は出来ても代謝を上げる事はできません。将来リバウンドしづらい身体を手に入れたいなら基礎代謝を上げなければなりません。その為に筋トレは必要なのです。
お互いを組み合わせる事によって代謝を上げる+脂肪を減らすという事が可能になります。実際に多くの人がこの組み合わせでボディメイクを行なっています。
もちろん最初から2つ同時におこなう事は難しいと思うので、どちらか一方を頑張ってみてはいかかでしょうか。
まとめ
●長期的に見ると有酸素運動よりも筋トレの方がダイエットに効果がある。
●筋トレは短時間で行なえる。長時間の運動は必要なし。
●食事制限はダイエットに必要不可欠。効率を求めるならやるべき。
●食事制限と筋トレの組み合わせは王道。
こちらの記事も参考にしてください。
コメントを残す