どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は正しい努力をしないと痩せる事が出来ないというテーマお話ししていきます。
ダイエットでいう正しい努力とは
痩せるためにはまず摂取カロリー<消費カロリーにしないといけません。摂取カロリーは食事量で、消費カロリーは運動量で調整できます。
なのでやるべき事は食事と運動のみとなります。他では代えがききません。これ以外の事を頑張っても確実に痩せる事は出来ないのです。
運動は週に2~3回
運動は週に2~3回です。毎日やると疲れが取れずに疲労が溜まっていくので無理のない範囲で行なってください。1日15~30分やれば十分でしょう。
内容は筋トレを中心に行なうといいです。筋トレは代謝が上がりやすくカロリーもしっかり消費されます。ダイエットの運動としては効果が高いのでおすすめです。
また程よく筋肉が付くと身体にメリハリが付きボディメイクもできます。全身をまんべんなく鍛えましょう。
食事制限はカロリー計算を
痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーにしないといけない為、まずはご自身の消費カロリーを調べてから摂取カロリーを調整しましょう。
消費カロリーは基礎代謝と運動量で決まります。計算はこちらのページで出来るので参考にしてください。
消費カロリーが分かったら後は摂取カロリーを計算し、消費カロリーよりも下回るように調整しましょう。なので口にするものは全部カロリーを計算するようにしてください。
摂取カロリーを減らすときは脂質や炭水化物、糖質の量を減らすと良いでしょう。
タンパク質は筋肉を維持する為に必要なのでしっかり摂るように。大体1日に体重×2gが目安です。タンパク質を低カロリーで摂りたいならプロテインがおすすめです。
食事制限の注意点ですが、極端にカロリーを減らしすぎないようにしてください。健康に悪いですしリバウンドしやすくなります。1日の摂取カロリーは最低でも基礎代謝以上は摂りましょう。
まとめ
ダイエットの基本は食事と運動です。これ以外の事を努力しても報われないでしょう。しっかりと基本を学んでから頑張ってください。
コメントを残す