どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は正しい痩せ方をしればリバウンドの不安はなくなるというテーマでお話ししていきます。
痩せる事が難しくなくなる
正しいダイエットに慣れれば痩せる事が難しくなくなります。結果リバウンドが怖くなくなるのです。
正しくダイエットをしていないから痩せる事が難しく感じるのでリバウンドが怖いんです。リバウンドしてしまわないか不安な方は痩せる事の簡単さに気づきましょう。
まず正しいダイエットとは摂取カロリー<消費カロリーにする事です。摂取カロリーは食事、消費カロリーは運動でしかコントロールできない為、やるべき事は食事制限と運動になります。
多くの方は食事と運動が嫌だと思うでしょう。ただ理想の体型になるには避けては通れません。体型のコントロールが上手な人は食事管理と運動を習慣にしているのです。
あなたも人生を変えたいのであれば新しいことを習慣化する必要があります。最初から完璧にする必要はありません。無理のない範囲で行なってみましょう。
適度に運動する
運動するならジムに通いましょう。ジムの方が運動に適した器具が充実してますし、ダイエットや健康目的で通っている人が多く、活気のある雰囲気なのでモチベーションも保ちやすいです。
そういった環境でまずは無理のない範囲で運動を続けてください。最終的には週に2~3回、1日15~30分程度出来るようになればOKです。これくらいの頻度でも十分に消費カロリーは増やせますし、ボディメイクも可能です。
おすすめの運動は筋トレです。筋トレは代謝も上がるし消費カロリーも増やせます。なんなら筋トレだけでもOKです。あまり運動したくない方は筋トレだけに絞りましょう。
ジムでの筋トレの仕方は下のページを参考にしてください。
適度に食事制限をする
食事制限は基本カロリー管理をしながらご自身の消費カロリーよりも摂取カロリーが下回るように調整します。こうする事で確実に痩せる事ができるのです。
ただ、食事制限と言っても考えなしに食べなければいいというわけではありません。食べなさすぎると代謝が落ちたり、飢餓に対抗する為に身体が省エネモードになるのでかえって痩せづらくなります。
また強い空腹感に耐えるのもストレスになるので、それが我慢の限界に来たときに暴飲暴食に走ってしまうでしょう。こうなるとリバウンドまっしぐらです。
ダイエット中と言えども適度に食べる事が重要です。1日の摂取カロリーは最低でも基礎代謝以上は摂るようにしてください。
痩せた後どう過ごす?
痩せた後が一番肝心です。体型を維持するためにも食事管理は続けないといけません。ただ”食事制限”ではないのでそれほど苦ではありません。ただ食べ過ぎないようにすればいいのです。
食べ過ぎないようにするには普段の食事を腹八分目に抑えるか、先ほど計算してもらった消費カロリーを参考に、1日の摂取カロリーが消費カロリーを大幅に超えなければ問題ありません。それも大変そうだと思うかもしれませんが、これも習慣化できればさほど苦にならなくなります。
ダイエットの時期から食事量を増やせば体内の水分などの影響で多少体重は増えますが、ウエストのサイズが増えすぎなければ問題ないです。もし飲み会などが続いて少々脂肪がついてしまった場合は、また少しの期間ダイエットをすればいいのです。
要は太りすぎる前に対策をすれば問題ないという事です。
まとめ
ダイエットは適度に運動する事と、適度に食事制限をする事で無理なく健康的に痩せる事ができます。運動と食事は慣れるまでは大変に感じると思いますが、それは単に習慣化されていないだけなので、そのうち苦にならなくなります。何事も慣れです。
コメントを残す