どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は毎日のようにランニングをしてるけど痩せる事が出来ないという悩みをお持ちの方に向けて解決策をお話ししていきます。
カロリー収支はマイナスになっているか?
痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーの状態にならなければなりません。
なのでいくら運動してもそれ以上に食べていては意味がないのです。
そんなに量を食べていないつもりでも意外とカロリーを摂りすぎていたりする事はよくあります。
例えばお菓子やジャンクフードなどは栄養バランスも悪く、高カロリーな割にはお腹が膨れにくいです。
また飲み物も注意です。ジュースやスポーツ飲料なども甘い物は基本糖質が含まれていて、500mlのサイズでも200kcalくらいはあります。
基本的には口にする物全部カロリーを計算し、ご自身の消費カロリーよりも摂取カロリーが下回るように意識しましょう。そうすれば確実に痩せる事ができます。
また食事を摂るときは高タンパクな食事を意識して下さい。タンパク質はお腹が膨れやすく食欲を抑えてくれる効果があるので食べ過ぎの予防にもなります。
タンパク質を摂るときは1日に体重×2~3gを目安に摂りましょう。手軽にタンパク質を摂取したいならプロテインがおすすめです。
ランニングはどれくらい行なえばいい?
確実に効率よく痩せたいのであればまず食事制限をメインに取り組みましょう。摂取カロリーを抑える事が出来たら後は運動を適度に行なえば十分です。
適度な運動とは疲労が溜まらずストレスにならない程度に抑えておきます。ランニングを行ないたいのであれば週に2~3回の1日30分程度でも十分です。
有酸素運動はやりすぎると脂肪だけでなく筋肉も落ちやすくなってしまうので注意してください。毎日はやめましょう。
ランニング以外でやった方がいい運動
ランニング以外でおすすめの運動は筋トレです。むしろ筋トレをメインにやった方がいいくらいです。
筋トレをしないと筋肉が小さくなっていき代謝も落ちてしまいます。実は有酸素運動では筋肉は付かないのです。ランニングだけを行なっても筋肉は次第に落ちていくので筋トレは必ず取り入れたい運動だといえます。
筋トレを行なうのであれば週に2~3回の1日30分程度で十分です。マシンやダンベルなどの器具を使うと効率よく鍛える事ができます。
まとめ
僕も以前は毎日のように有酸素運動を頑張っていましたが一向に痩せませんでした。そこで食事制限を取り入れてみたところスルスルと体重が落ちてくれたので毎日運動を頑張っても痩せない方は食事制限を取り入れてみてください。すると簡単に体重が落ちていくはずです。
コメントを残す