どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は無駄を省いて効率よく痩せるには?というテーマでお話ししていきます。
こんな方におすすめです。
●ダイエットの正解を知りたい方
●時間を無駄にせず効率よく痩せたい方
是非参考にしてください。
ダイエットにおける無駄とは?
ダイエットにとっての無駄とは、食事と運動以外のことです。
もうお分かりだと思いますが、ダイエットでは食事と運動が基本となります。
脂肪を落とすには摂取カロリー<消費カロリーにしないといけないので、摂取カロリーは食事制限で減らし、消費カロリーは運動によって増やす、この2つさえ意識しておけば問題ありません。
まずは食事管理
ダイエットで一番大事なのは食事管理です。食べ過ぎていれば元も子も無いので、まずは何を口にしているのか自分で認識する為にノートに書いたりカロリー計算なども出来るアプリなんかも利用しましょう。
きちんとカロリー計算が出来るようになったら後はご自身の消費カロリーよりも摂取カロリーが下回るように調整してください。これで確実に痩せる事ができます。
注意点としては極端にカロリーを減らしすぎないようにする事です。栄養が足らなさすぎると飢餓に対抗する為に身体が省エネモードになるので、栄養を摂りこみやすくカロリーを消費しにくい状態になってしまいます。
こうなるとますます痩せづらくなるので、ダイエット中といえども適度に食べるようにしましょう。最低でも1日に基礎代謝以上のカロリーは摂ってください。
運動のやりすぎは無駄
運動のやりすぎは時間の無駄です。消費カロリーは増やせますが、時間や体力を消費する事になります。
運動は週に2~3回、1日30~1時間程度に抑えておきましょう。これでも痩せないなら食事を見直した方が手っ取り早いです。時間と体力が惜しければまずは食事管理をキチンとやりましょう。
おすすめの運動方法は筋トレです。あまり運動したくない方は筋トレだけで十分です。食事管理がちゃんとできていれば筋トレだけでも普通に痩せれます。
まとめ
効率よく痩せたければ食事管理を徹底して行ないましょう。運動はそこまで多くのカロリーは消費できないので、運動だけに頼るのは効率が悪いです。
コメントを残す