どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は痩せた後体型を維持できるかをお話ししていきます。
こんな方におすすめです。
●痩せた後の体型維持が出来るか不安
●リバウンドはしたくない
是非参考にしてください。
痩せ方が大事
リバウンドしないようにするにはまず痩せ方が大事になります。短期間で急激に体重を落とすのはNGです。そういう痩せ方をしている人はおそらく無理なダイエットをしていると思われます。
例えば極端なカロリー制限とかになるのですが、栄養が足らなさすぎると筋肉が削られ代謝が落ちてしまうのです。また空腹の我慢も相当な物で、我慢してきた分反動も大きく暴飲暴食をしやすくなります。
代謝が落ちた状態で暴飲暴食をしてしまうとあっという間に体重は元に戻ってしまいます。下手すれば始める前よりも太ってしまうでしょう。
なのでリバウンドしないように痩せるには適度に食べながら痩せる事が大事なのです。1日の摂取カロリーは最低でも基礎代謝以上は摂るようにしてください。
痩せた後の過ごし方
痩せた後の食事ですが、メンテナンスカロリーを意識してみてください。
メンテナンスカロリーとは体重をキープするために必要なカロリー数であり、このメンテナンスカロリーより多くカロリーを増やせば体重は増え、逆にカロリーをマイナスにすれば体重は減る事となる。
基本はある程度食事のカロリー計算を行ない、1日の摂取カロリーがメンテナンスカロリーを大幅に超えなければ太る事はありません。
適度に運動する
適度に運動しておけば代謝が上がり消費カロリーも増えるので太りにくくなります。おすすめは筋トレです。筋トレだったら短時間でも追い込めますし、充実した運動ができます。
週に2~3回、1日15~30分もやれば十分でしょう。
太ってしまった場合
飲み会などが続いて少しお腹周りに脂肪がついてしまった場合は、またダイエットしましょう。
この時に日頃から運動を続けていればすぐ体重を落とす事ができます。1~2kg程度なら2週間もあれば十分でしょう。
こうやって太りすぎる前に対策をしておけばリバウンドする事はありません。
まとめ
体型を維持するにはまず無理なダイエットをしない事、そして痩せた後はある程度カロリー計算をしながらメンテナンスカロリーを意識して食べ過ぎないようにする事、適度に運動もやっておけば太りにくいです。太ってしまった場合は太りすぎる前にダイエットをしておきましょう。
コメントを残す