どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は痩せるために最低限やるべき事は?というテーマでお話ししていきます。
食事管理は基本
痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーの状態にしないといけません。その為には食べ過ぎないようにする事が必要です。
なので食事管理は基本となります。運動で消費カロリーを増やす事もできますが、運動した以上に食べ過ぎてしまっていては意味がないので、摂取カロリーはある程度調整しないといけません。
まずご自身の消費カロリーを計算します。下のリンク先のページで消費カロリーの計算を行なってください。
そして消費カロリーより摂取カロリーを抑えられれば確実に痩せる事ができます。運動しても痩せない人や、効率よく痩せたい人は食事管理を徹底させましょう。
食事管理のやり方
食事管理はカロリー計算が基本です。摂取カロリーを調整しないと痩せる事は出来ないので、口にするものは全部カロリー計算を行なうようにしてください。
自炊を行なった方がカロリーの調整はしやすいです。そしてタンパク質をしっかり摂るようにしましょう。
タンパク質はお腹が膨れやすく食欲を抑えてくれる効果があります。プロテインは低カロリーでタンパク質を補給できるのでおすすめです。
タンパク質は1日に体重×1gを目安に摂ってください。普段運動や筋トレをしているなら体重×2gは摂りましょう。
運動は適度でいい
運動自体は食事管理がしっかりできていればそこまで追い込む必要はありません。やらないよりやった方がいいですが、やるとしても適度でいいです。週に2~3回くらいで行ないましょう。
痩せないからと言って消費カロリーを増やし続けるとなるとどうしても運動量が増えます。ただそれだと疲労が溜まりやすくなってしまいますし、時間をかける事にもなります。
痩せなかったら食事を見なおした方が効率も良く疲労もたまりません。運動は適度にやっておきながら、痩せなかったら食事を見なおしてみましょう。
まとめ
●摂取カロリー<消費カロリーにしないといけない為、食事管理は基本となる。
●食事管理はカロリー計算が基本。摂取カロリーを上手くコントロールしよう。
●運動はやりすぎないように。痩せなかったら運動量を増やすより食事を見なおそう。
コメントを残す