どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は痩せる仕組みを理解しているか?というテーマでお話ししていきます。
痩せる仕組みを理解していないとダイエットは成功しない
痩せる仕組みを理解していないとダイエットは成功しません。やるべき事が分からないし無駄な事をしてしまう可能性が高いです。
痩せる仕組みは摂取カロリー<消費カロリーにする事です。摂取カロリーは食事量で調整し、消費カロリーは運動をして増やす事ができます。これでカロリー収支をマイナスに出来ます。
なのでやるべき事は運動と食事だと理解する事がスタート地点になります。
適度な運動で消費カロリーを増やす
運動といってもハードにする必要はありません。少しでも身体を動かせばカロリーも消費できますし健康にもなれます。
運動に慣れていない方は週に1~2回から始めても構いません。できれば2回やってほしい所です。1日あたり15~30分ほどやりましょう。最終的には週に2~3回やれば十分です。
内容は何でもいいですが、できれば筋トレを中心に行ないましょう。代謝を上げるためです。筋トレをすれば代謝も上がるし消費カロリーも増やせます。
ジムに通った方がいろんな器具を使えるので近くにジムがあれば通いましょう。
一番重要な食事
ダイエットで一番重要なのは食事です。運動しても食べ過ぎたら意味が無くなってしまうので、食事管理は一番意識しないといけません。
摂取カロリー<消費カロリーにするにはまずご自身の消費カロリーを知ってもらい、摂取カロリーがそれを下回るように調整しましょう。
ただし極端にカロリーを減らしすぎると健康に悪いので、1日に最低でも基礎代謝以上のカロリーを摂るようにはしてください。
摂取カロリーの計算は口にする物を全部記録してもらい、食材のカロリーが分からない場合はその都度調べましょう。食べる物をあまり変えなければ何度もカロリーの計算をする手間が省けます。
まとめ
痩せる仕組みが理解できていなければ何をやったらいいのか分からないですよね。今日理解できたならさっそくやってみましょう。
コメントを残す