どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は白米は太る原因になるのか?というテーマでお話ししていきます。
白米=太るは間違い
ご飯を食べたからと言って必ずしも太るわけではありません。太る原因は摂取カロリー<消費カロリーの状態になっているからであって、白米=太るという考え方は間違いです。
どんなものを食べても全体の摂取カロリーが抑えられれば太りませんし、逆にどんなものでもカロリーオーバーになれば太ります。
糖質制限ダイエットも基本的には白米を抜くから痩せれるのではなく、結果的に全体の摂取カロリーが抑えられているから痩せれるのです。
まあ糖質制限は痩せやすいので、白米や炭水化物を抜くのはいいと思います。そのかわりタンパク質や脂質はしっかり摂らないといけないので注意してください。
コメントを残す