どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
どんな方法を試しても痩せる事が出来ない。こんな悩みをお持ちの方は大勢います。何故なら多くの人はダイエットの基本を理解していないからです。
どんなに流行のダイエット法を試そうが、どんなに運動を頑張ろうが、ダイエットの基本を理解していない事にはいつまでたっても痩せる事は出来ません。
今回は確実に痩せる為には何が必要かお話ししていきます。
確実に痩せる仕組み
ダイエットの基本をお話ししないといけません。痩せる為にやらなくてはいけないこと、それはカロリー収支をマイナスにする事です。
どういう事かというと、簡単に言えば 摂取カロリー<消費カロリー になることで痩せる事が出来るという事です。
なのでどんなに運動を頑張っても、どんな流行のダイエット法を試しても痩せる事ができないのはそれ以上に食べ過ぎてしまっているからなのです。
1日の消費カロリー
カロリー収支をマイナスにするには、まずご自身の消費カロリーを知らなければなりません。何故なら摂取カロリーをどれくらい抑えればいいか目安が分からないからです。
体重や運動量によって消費カロリーが違ってくるのでまずはご自身の消費カロリーを調べてそれよりも摂取カロリーを控えるようにしましょう。そうする事によって確実に痩せる事ができます。
まずはこちらのページで消費カロリーの計算をしてください。
摂取カロリーの抑え方
カロリーは無暗に減らせばいいという訳でもありません。人間が生き続けるにはある程度のエネルギーは必要です。
なので原則として基礎代謝以上のカロリーは摂るようにしたいところです。早く痩せたいからといって極端にカロリーを制限しては身体を壊してしまいます。
健康的に効率よく痩せたいのであれば摂取カロリーは減らしすぎず多すぎずです。
基礎代謝<摂取カロリー<1日の消費カロリー
と、このように摂取カロリーは調整してください。
計画的にダイエットを進める
日々カロリー計算をしっかり行ってないと計画通りに痩せる事はできません。なのでダイエットを始めるときは1日に何キロカロリーまでとっていいか決めておきましょう。そしてそれを必ず守るようにします。
例えばあなたの1日の消費カロリーが2000kcalなら、摂取カロリーを1500kcalで設定すれば1日に500kcalマイナスにできるので1カ月で2kgの脂肪を落とせます。
(脂肪1kg消費するのに7200kcalマイナスにしないといけない為。)
順調に痩せるにはこのように摂取カロリーを設定して必ず守るようにしましょう。
まとめ
●確実に痩せるには摂取カロリー<消費カロリーにしないといけない。
●無暗に食事量を減らせばいいという訳でもないので基礎代謝以上のカロリーは摂る事。
●中途半端にダイエットしてもダラダラと続くので決められたカロリーの範囲内で必ず守るようにする事。
コメントを残す