どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
痩せたいけど仕事で忙しいから運動する時間がないとお悩みではないですか?
社会人ともなると自由時間が学生のころと比べて非常に少なくなります。
特に部活をやっていた方ならわかると思いますが、あれほどの強度の高い運動を仕事しながら続ける事は中々困難です。毎日1時間も2時間も運動に費やせませんよね?
でも安心してください。忙しい社会人でも時間をかけずに簡単に痩せる方法があります。慣れない方は少し辛い方法かもしれませんがこれをやると劇的に変れます。
僕自身も毎日のように頑張っても痩せなかったのがこれをやり始めてから簡単に痩せる事が出来るようになりました。
今回の記事では社会人だからこそやるべきダイエット方法を紹介していきます。
この記事を読み終えるとあなたも時間をかけずに簡単に体型をコントロールできるようになるでしょう。
食事制限を優先させる
運動する時間があまり取れないなら食事制限をやるべきです。
何故ならいくら運動を長時間頑張っても食事制限による効率の方がはるかにいいからです。
実際に有酸素運動を1時間頑張ったとしても消費できるカロリーはせいぜい400~500kcalです。おにぎり2.5個分くらいですかね。
では仮に最初からおにぎりを2.5個分食事で減らせればどうでしょうか?実質かかる時間は0分です。
この時点で有酸素運動をやる必要がなくなります。
僕自身も食事制限をやるようになってからは有酸素運動は一切やっていません。それでも毎回ダイエットする時は体脂肪は10%くらいまで落とせています。
多少の運動はやるべき
それでも僕は運動する事に反対しているわけではありません。運動は大賛成です。今後の健康の事を考えると多少なりとも運動はやるべきです。
ただし、どうせやるんだったら有酸素運動よりも”筋トレ”を優先させましょう。
何故なら筋トレの方が短時間で十分な強度の運動が出来るからです。そして筋トレをやる事によって有酸素運動では得られないメリットがあります。
そのメリットとは、体型がかっこよくなる事と基礎代謝が上がり何もしない状態でも痩せやすくなる事です。
実際に筋トレを続けている人は筋肉が一般人よりも発達しています。筋肉が付くと見た目にも変化が現れやすくなり体型にメリハリがついてかっこよくなります。
そして筋肉が付けばつくほど基礎代謝が上がります。寝たきりの状態でもカロリーがどんどん消費されやすくなるという事です。
筋トレにかかる時間は長くて30分
筋トレは強度の高い運動なので実際に長く続けることはできません。むしろ長時間出来るような筋トレは正しく追い込めていない可能性があります。
正しい強度で筋肉を追い込めていれば短時間の運動で劇的に体型は変わっていくでしょう。
ただし筋トレをやるからにはある程度器具が揃ってないといけません。自宅で腕立て伏せやスクワットをやってもいいですが強度が低すぎるのですぐに慣れてしまうと思います。
それなりに筋トレで追い込みたいならスポーツジムに通う事をおすすめします。ジムでは筋トレの器具がそろってあるので正しいトレーニングを行ないたいなら欠かせない施設と言えるでしょう。
そして実際に運動する時間は1日に10分から15分程度、長くて30分でも十分です。それを週に2~3回できれば筋肉がついて痩せやすい体質になります。
ジムで筋トレをされるならこちらのページを参考にしてください。
まとめ
●運動する時間がないなら食事制限をやるべき。
●食事制限なら実質0分で痩せる事ができる。
●多少の運動は大賛成。ただしダイエットが目的なら有酸素運動ではなく筋トレがおすすめ。
●筋トレの方が運動時間は短くダイエットに効果がある。
コメントを残す