確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

筋トレを長く続ける理由

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

今回は筋トレを長く続ける理由というテーマでお話ししていきます。

辞めた時から衰えはじめる

身体はトレーニングを辞めた時から衰え始めます。筋トレを長く続けている人ほど筋肉が落ちるスピードは遅いですが、それほど歴が無い人はすぐに落ちます。

筋肉が衰えるという事は代謝が落ちて消費カロリーが減るというデメリットがあります。またメリハリのある身体が保てなくなるので、極端な事を言えば姿勢が悪くなり老人のような身体になってしまうのです。

なのでダイエットの時だけだったり短期間でやめてしまう事は非常にもったいないです。痩せたらするつもりが無いという人もいますが、それではまた前の体型に元通りになるでしょう。

どうやったら運動が長続きするか?

運動をやった事が無い人がいきなりハードルの高い事をやると挫折しやすいです。毎日のようにやったり1日に何時間もやるのは明らかにハードワークです。

最初は無理のない範囲で行ないましょう。これくらいだったら継続できそうだなという頻度や運動時間を決めてください。週1だったら週1でもいいです。最初は続ける事を目標にするのもいいですね。

やり方に不安があるなら経験がある人に教えてもらうといいでしょう。パーソナルトレーニングなどお金を払う物であったら遠慮なく質問できると思うので、そういうサービスがあるジムを選んでもいいでしょう。

最終的にどれくらいの頻度でやるか

目標にもよりますが、ダイエットやボディメイクが目的なら筋トレだけを行ない、それを週に2~3回、1日30分程度できれば十分だと思います。

筋トレは正しく行えば短時間でもしっかり追い込めるので、15分でも効果がでるくらいです。消費カロリーもしっかりと増やせます。

僕自身は今は週に3回、1日30~40分程度の筋トレをしています。栄養管理もできれば自由自在に体型をコントロールする事も可能です。食事とトレーニングを組み合わせれば理想の体型に近づけるでしょう。

まとめ

僕が筋トレを続ける理由は続けないと理想の体型から遠のいてしまうからです。筋肉は使わないと衰えます。なので一生続けるつもりで今はやっています。おそらくやめる事はないでしょう。

最初は僕も無理のない範囲でやっていました。続ける事が肝心だと思っていたので、最低これくらいの頻度だったら続けらそうだなという目標を定めて続けてこれました。

いまでは8年ほど運動を続けてこれてます。目標はどんどん上がっていきました。今でもさらにレベルアップしたいという気持ちでいます。お互い頑張っていきましょう。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能