どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は糖質制限が何故ダイエット初心者の方におすすめなのかをお話ししていきます。
カロリー計算があまり必要ではない
ダイエットの基本は摂取カロリー<消費カロリーにする事ですが、糖質制限では自然とこの状態にする事ができます。
何故かというと糖質制限中は脂質をたくさん摂るからです。脂質は消化が遅く満腹感を感じやすいため、自然と食べ過ぎを防ぐことができます。
あなたも経験があると思いますが、脂っこい物を食べ過ぎた時に気持ち悪くなった時がありませんか?脂質は一定の量を摂るとそれ以上は身体が受け付けないようになっているのです。だからカロリーの摂りすぎになる事はあまりありません。
基本的に糖質制限中に口に出来る栄養はタンパク質と脂質のみです。タンパク質と脂質だけで太るくらいまでカロリーを摂る事は大変なので、お腹いっぱい食べても自然と痩せる事が出来るのが糖質制限の特徴ですね。
食べる物が美味しい
一般的には高カロリーな脂質を制限するダイエットが主流ですが、脂質を制限してしまうとどうしても食べる物が美味しくなくなります。タンパク質を摂るにしても鶏胸肉やささみを食さないといけません。
糖質制限では糖質さえ制限できていれば脂身のあるお肉やお魚などが食べれます。脂身のある物って美味しいですよね。人によるかもしれませんが。
基本的には食べる物がお肉やお魚だけなので、塩コショウなどで味付けして焼くなりすればOKです。自炊が苦手な人でも簡単にできますよね。
コンビニでも糖質制限が出来る
コンビニの食べ物でも糖質制限は出来ます。自炊する時間がない時は利用すると良いでしょう。
おすすめの組み合わせはサラダチキンと6Pチーズです。これでタンパク質と脂質の両方を摂取する事ができます。
他にもゆで卵やサバの水煮缶などがおすすめです。
まとめ
●糖質制限はカロリー計算をしなくても自然と食べ過ぎを防ぐことができる。
●脂身のあるお肉やお魚を食べれるので食事の満足感が高い。
●コンビニでも糖質制限はできるので自炊をする時間がない時に利用するといい。
もっと詳しく糖質制限のやり方が知りたい場合は↓のリンク先のページをご覧ください。
コメントを残す