どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
ダイエット中は食事の内容も考えないといけませんが、働いている方はやっぱりメニューを考える時間とか、食事を作る時間をとるのが大変ですよね。
やはり自分で自炊した方が栄養面でもしっかり管理できるのでいいのですが、朝出勤前とかに自分で弁当をつくるのは中々根気がいると思います。
外食のメニューだと余計な物までついてきちゃうし、中々太らない食事をとるのも難しいですよね。
そこで今回は、忙しい朝でもすぐに食べれる糖質制限コンビニ食をご紹介していきたいと思います。
サラダチキン

はい、ダイエット食でも定番中の定番ですね。鶏胸肉を使っており、タンパク質が豊富に含まれています。
ただ注意してほしいのが、これ単品のみだと脂質が足りなさすぎて、必要なカロリー数を摂取できません。なのでチーズなどの脂質の多い物と一緒に食べるといいでしょう。
一番の難点が食感がパサパサしていて食べづらい所ですかね。
まろやか6Pチーズ

これも糖質制限ダイエットでは定番ですね。チーズはタンパク質が豊富なうえに、脂質も十分に含まれているので、必要なカロリー数もこれ一つで十分に摂取することができます。
是非間食などに取り入れてください。
ゆでたまご

たまごは殻をむくだけですぐに食べることができるのと、タンパク質が1個あたり6~7gくらい含まれていて、その他にもビタミン、ミネラルなど栄養素のほぼすべてが含まれているので、完璧な食材といえます。
それがわざわざ自分で茹でなくても、コンビニで手軽に食べれるようになったので積極的に食べたほうがいいですね。
糖質ゼロ麺

これらの麺は主にこんにゃくなどを使っていて、食感も普通の麺よりもつるつるしていて食べやすかったです。
ただこれだけでは体にもっとも必要な栄養素のタンパク質、脂質が抜けていますので、食べる場合はあくまでお肉や魚などをメインに考えて、お腹の足しになるようにそのお供として食べるようにしましょう。
お汁には多少の糖質が含まれていますが、汁を全部飲んでしまわない限り特に気にしなくて大丈夫でしょう。
缶詰め系

わざわざ調理する必要がなく、味付けされていて美味しいのでおすすめです。
主にタンパク質系の物を選ぶといいでしょう。肉や魚はしっかり食べた方がいいので、弁当の主食として選んでもいいですね。
ただし、甘辛く調理された物は糖質が大量に含まれているので、鯖缶だったら味噌煮ではなく水煮、焼き鳥だったら塩コショウのみで味付けされているものを選びましょう。
ちなみに青魚などに含まれるオメガ3 脂肪酸は代謝を促し、体脂肪が落ちやすくなる効果があるそうです^_^
カロリー0飲料

これらの飲料は人口甘味料が使われていて、糖質が全く入っていない飲み物です。水よりもおいしく飲めるので、僕も甘い物が食べたくなった時はよくこれを飲んでます。
寒天ゼリー

これも糖質0です。みかんやリンゴ味など様々な種類がありますので、ぜひデザートにどうぞ
コンビニでも糖質制限をすることは可能なので、忙しくて時間がない方は是非活用されてくださいね^_^
コメントを残す