どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は糖質制限後のリバウンド防止のためのお話しになります。
どんなダイエットをやった後でも気を付けなければならないのはリバウンドです。考えなしに食事を摂っていると体重がまた増えやすくなるので、しっかりと対処法を考えておきましょう。
糖質制限終了後は糖質をとってもいい。だが・・・
糖質制限狩猟後は普通に炭水化物や糖質を摂ってもいいです。ですが、糖質制限中は脂質をたくさん摂っていると思います。脂質の摂取量を変えずに糖質を摂っていると太りやすくなるので気をつけましょう。
糖質摂るなら脂質はある程度控えなければなりません。普通の食事で摂るくらいの脂質量だったら問題ないですが、できれば脂っこい物を食べまくるのは控えたほうがいいでしょう。
ダイエットオフ期の脂質摂取量は1日に必要とされるカロリーの20~30%が適正です。
まぁ脂質はある程度摂った方が腹持ちしやすく満腹感も感じやすいのでそこまでシビアに考えなくてもいいかもしれません。
タンパク質をしっかり摂る食事を続ける事
タンパク質はお腹が膨れやすく食欲を抑えてくれる効果があります。ダイエットの時でもタンパク質を多く摂る人の方が自然と食べ過ぎを防ぐことができるでしょう。
これをダイエットオフ期にやる事で無意味な食べ過ぎを防ぐ事ができます。お菓子などの余計な物をあまり食べなくなるという事です。
1日の摂取量目安ですが、全体のカロリーの15~30%はタンパク質でカロリーを摂るようにしましょう。
普段筋トレや運動をしている人は30%に近づけるように摂ってください。
タンパク質を摂るならお肉やお魚などを主食でしっかり食べる必要がありますが、脂質やカロリーが気になるならプロテインなどがお勧めです。
プロテインならタンパク質以外の余計な栄養素が含まれていないので低カロリーでタンパク質を補給できます。間食に飲むといいでしょう。
運動を続ける事
運動した方が消費カロリーが増えるため太りにくくなります。特に筋トレはやっておいた方が代謝が上がりやすくなる為、太りづらい身体を手に入れるなら筋トレがベストです。
運動は週に2~3回、1日30分もできれば十分でしょう。やりすぎは疲れがとれにくくストレスにもなるので適度な頻度や時間で行なうのがベストです。
太りづらい身体を手に入れたいならジムなどに通って運動を習慣化させましょう。
まとめ
●糖質制限ダイエット後は糖質を普通に摂ってもいいが、脂っこい物を摂りすぎないように気をつけよう。
●タンパク質は食欲を抑えてくれる効果があるので意識して摂ろう。
●運動を適度な頻度で続けて太りづらい身体を手に入れよう。
コメントを残す