どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は糖質制限を経験してダイエットを成功させた僕が、その後リバウンド防止に使った方法を紹介したいと思います。
実際これで長年リバウンドしてないので参考になると思います。
メンテナンスカロリーを意識する
メンテナンスカロリーとは何か説明します。
メンテナンスカロリーとは体重をキープするために必要なカロリー数であり、このメンテナンスカロリーより多くカロリーを増やせば体重は増え、逆にカロリーをマイナスにすれば体重は減る事となる。
つまりメンテナンスカロリーとはあなたが1日で消費するカロリー数でもあります。
消費カロリーよりも摂取カロリーが多ければ太ってしまいますし、それを防ぐ為には食べ過ぎないようにするしかありません。
食べ過ぎか食べ過ぎてないのか判断するにはメンテナンスカロリーを意識してください。
摂取カロリーがメンテナンスカロリーを大きく上回らなければ太る事はありません。リバウンドを防止するには食べ物のカロリーをある程度把握しておき、摂取カロリーがメンテナンスカロリーと同等になるようにしましょう。
タンパク質を多めに摂る
食事でタンパク質の割合を多くするとお腹が膨れやすくなります。タンパク質は食欲を抑える効果もあって自然と食べ過ぎを防ぐことが出来るので、ついつい食べ過ぎてしまう人はタンパク質を多めに摂るようにしましょう。
どれくらい摂ればいいかというと、1日に体重×1gが目安です。普段運動や筋トレをしている人は体重×2~3gは摂るようにしましょう。
あとはタンパク質をどうやってとるかですが、タンパク質はお肉やお魚、卵や乳製品などから摂取できます。しかしお肉やお魚などをたくさん食べると脂質も多めに摂ってしまいがちです。
脂質を摂りすぎてしまうとどうしても摂取カロリーも多くなってしまうので、低カロリーでタンパク質を摂りたいならプロテインを飲むようにしましょう。
間食などに飲むのがおすすめですね。味もいちごやココア味などがあるので飲みやすいです。
適度に運動する
ダイエットにもリバウンド防止にも適度な運動は有効です。運動をすると消費カロリーが増えるので痩せやすく太りにくい状態になります。
頻度や時間はどれくらいがいいかというと、週に2~3回、1日30分もすれば十分でしょう。
内容は筋トレを中心に行なってください。筋トレが一番代謝の向上に向いているので基本の運動とも言えます。
筋トレのやり方も様々な物がありますが、お勧めはジムで器具を使った運動です。筋トレ専用のマシンは初心者の方でも扱いやすいので、運動するならジムに通いながらしましょう。
筋トレのやり方などは下のページを参考にしてください。
プチダイエットで太りすぎを防ぐ
「飲み会などが続いて少し体重が増えてしまった・・・」こういう場合でも対策は可能です。
またダイエットしましょう。
ただしそんなに体重が増えてなければがっつりと行なわなくても大丈夫です。ちょっと太った程度なら短期間のプチダイエットを行ないましょう。
要は太りすぎなければ体型にもさほど影響がないので、太りすぎる前に短期間のダイエットで対策をしておくという事です。
期間は短めなのでそんなに大変だと感じる事はないでしょう。定期的に行なうのもいいですね。
まとめ
●食べ過ぎないようにメンテナンスカロリーを意識しよう。
●タンパク質を多めに摂ればお腹が膨れやすく自然と食べ過ぎを防ぐことができる。
●適度な運動はダイエットやリバウンド防止の基本。
●ちょっと太ってきたらプチダイエットで事前に対策しておこう。
コメントを残す