どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
モチベーションが下がる原因、それは結果が出ない事です。頑張っているのに結果が出なければそうなるのも無理はありません。
ダイエットは正しい方法で行なわないと痩せません。どんなに頑張ってもやり方が間違っていれば結果が出ない事もあります。
今回は結果を出すダイエット法をお伝えしたいと思います。
確実に摂取カロリー<消費カロリーにする
痩せる為には摂取カロリー<消費カロリーの状態にしないといけません。これができていなければ何をやっても痩せる事はできません。
この状態にするには食事制限が手っ取り早いです。運動を頑張ってもそれ以上に食べ過ぎる人が多いので、食事を見直した方が確実です。
まずはご自身の消費カロリーを知りましょう。下のリンク先のページで消費カロリーの計算が行なえます。
後は消費カロリー数よりも摂取カロリーを抑えるだけです。
極端なカロリー制限はしない
カロリーを極端に制限すると代謝が落ち痩せにくくなってしまいます。早く痩せたいからと言って食べなさすぎは健康にも良くありませんし、後で体重も停滞してきます。
ダイエットは出来るだけ代謝を維持したままの方が痩せやすいので、代謝を落とさないようにするためには1日の摂取カロリーを最低でも基礎代謝以上は摂るようにしましょう。
運動はやりすぎない
ハードな運動は疲れもたまりやすいですし精神的にもきつくなります。
ダイエットは食事がちゃんとしてれば大体痩せれるので、運動は代謝を高める事と少し消費カロリーを増やして痩せやすくする事を目的として行いましょう。
大体週に2~3回、1日15~30分行なえば代謝と消費カロリーを両方上げる事ができます。筋トレを中心におこないましょう。
まとめ
以上の事を守れば大抵の人は痩せる事ができます。きちんと成果を出してモチベーションを保ち続けましょう。
コメントを残す