確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

運動と食事制限どっちが痩せるか?

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

今回は運動と食事制限どっちが痩せるか?というテーマでお話ししていきます。

どっちも痩せる

運動と食事はどっちもダイエットに効果があります。痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーにすればいいので、運動で消費カロリーを増やすか、食事で摂取カロリーを減らすか、あるいは両方やる事によって痩せる事ができるのです。

効率がいいのは?

効率がいいのは断然食事制限です。何故なら運動ではカロリーを消費するのに体力と時間が必要です。食事制限は食べる量を減らすだけでカロリーを減らせるので使う時間は実質0分です。

もちろん食べれないというストレスは多少あるかもしれません。ですが普段から食べ過ぎている人はいくら運動しても痩せれないという事もありえるので、確実性と効率性を追求するなら食事管理は出来ていた方がいいでしょう。

王道は両方やる事

ダイエットの王道は運動と食事です。どちらか一方でも痩せる事は理論上可能ですが、最も確実に効率よく痩せる事が出来る方法があるとしたら食事管理と運動を両方やる事です。

例えば食事制限で食べる量を減らせても運動をあまりしない人は筋肉が衰えていきどんどん代謝が低下していきます。

なので前と食べる量が変わらないのに痩せづらくなっているなら運動をして代謝を維持したり上げていく事を意識した方がいいでしょう。

あと運動だけを行なっていても痩せれない人は大勢います。理由はそれほど運動で消費できるカロリーはそんなに多くないからです。

30分運動を頑張っていたとしても200kcal程度しか消費されません。これは500mlのジュースや、おにぎり1個分のカロリー程度の物です。

なので運動しても痩せない人は余計にカロリーを摂りすぎていないかも気にする必要があります。

このような理由でどちらか一方を行なっても痩せない場合もあるので効率よく痩せたいなら食事と運動両方やりましょう。

まとめ

●運動と食事は理論上どちらを行なっても痩せれる。

●効率よく痩せれるのは食事制限。

●最も確実に効率よく痩せたいなら両方やろう。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能