どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
運動はダイエットやリバウンド防止の為には必要な事です。運動をしなければ消費カロリーも低い状態なので食べれる量も減ってしまいます。
また筋肉が落ち基礎代謝も下がるので痩せにくく太りやすい身体にもなってしまいます。これを防ぐ為には運動をずっと続けるしかありません。
ただそうはいっても中々運動が続かない、モチベーションが保てない方は今回僕が教えるコツが役に立つかもしれません。
僕自身運動をサボっていた時期もありましたが、約8年間運動を継続できていてしかもリバウンド無しです。そんな僕が運動習慣を身に付けるためのコツを紹介したいと思います。
運動を仕事だと思って割り切る
運動を趣味のように楽しめれば長続きしやすいと思いますが、残念ながら僕はそうではなかったし、運動がきついと思っている人が大半だと思います。
なので運動は仕事だと割り切り、最初はモチベーションにあまり頼らない方がいいかもしれません。慣れるまではとりあえず続ける事を目標にし、仕事だと割り切りながら淡々と運動をしましょう。
そのうち運動する事が習慣化されていくので、やらないと逆に落ち着かない状態になると思います。
そうして続けていくうちにちょっと筋肉がついてたり、痩せてたりなどの成果が出始めてやっと運動のモチベーションが上がっていくのです。
運動しやすい環境に身を置く
自宅で運動をしようと思っても器具もない状態ではやれることも限られています。なので運動しやすい環境を手に入れるためにジム通いをおすすめします。
ジムには運動の為の器具が豊富に揃ってあり、いろんなメニューを組むことができます。
筋トレなどもマシンやダンベルなどを使った方が効率よく鍛える事ができるので、腕立て伏せやスクワットじゃ物足りなくなっている人は器具を使ってそれなりの重量を扱った方がいいでしょう。
またランニングマシンやバイクなどがあるので、外の天気の影響を受けずに快適な環境で有酸素運動ができます。
もちろんジムが遠い所にあれば通うだけでも億劫になるので、家の近くや職場の近くなどのジムに通う事が最低条件です。
頑張りすぎない
運動を始めたての人は毎日のように何時間も続けて運動したりとついつい頑張りすぎる事があります。もちろんそれは長続きせずに終わる事が大半です。
頑張りすぎて燃え尽きるぐらいなら、最初は無理のない範囲で運動の頻度や時間を決めましょう。
基本的に週に2~3回の1日30分程度でも十分な運動にはなります。
経験者に直接教えてもらう
運動経験者の方に直接教えてもらえれば効率のよい運動方法がすぐ身に付きます。そうすれば身体の変化が早く感じられるようになるのでモチベーションが一気に上がるでしょう。
また運動する時に「どんな運動をやればいいか?」などの迷いがなくなるのでそれもモチベーションアップにつながります。
直接指導してもらうにはパーソナルトレーニングなどを受けてみると良いでしょう。
まとめ
●慣れない内は仕事だと思い、淡々と続けてみよう。そうすれば成果が出てきてモチベーションが上がる。
●ジムなどの運動しやすい環境に身を置いた方が運動は続きやすい。
●燃え尽きないように最初は頑張りすぎないほうがいい。
●経験者に直接指導してもらえれば運動するときの迷いもなくなるし、身体も早く変わりやすい。
コメントを残す