どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は運動を習慣化できるようになるにはどうすればいいかというテーマでお話ししていきます。
中々運動を続けられない方は参考にしてください。
ちょっとでもいいからやる
まず慣れない事をいきなり完璧にやる必要はありません。ちょっとでもいいからやるという気持ちでやりましょう。
いきなりハードな事をやろうとすると続きません。これは誰でもそうです。大抵最初に張り切ってしまう初心者さんは何か月かやった後燃え尽きてしまいます。
最初は続ける事を目標にしてください。これが重要です。1日10分15分でもいいのでちょっとずつやるのも全然ありです。ご自身が無理なく出来る範囲でやりましょう。
運動する頻度もご自身で決めてもらって結構です。
環境を変える
モチベーションを保つためにも環境を変える事は大事だと思います。例えばジム通いなどはどうでしょうか。
ジムには運動の為の器具が豊富に揃ってあるので効率よく身体を動かす事ができます。天気に左右される事も無く、快適に運動ができるのです。
また雰囲気も活気があって自然と運動したいという気分になれます。個人差もあると思いますが、ジム通いをしている人は大抵ダイエット、ボディメイク、健康の為に通っているので、同じ目標を持った人が多いです。
そういった人たちに囲まれていると自分もやらなければという気持ちが奮い立たされやすくなると思います。
効率の良いやり方を教えてもらう
運動のやり方は独学でやるより経験者に直接指導してもらった方が覚えが早いです。効率の良いやり方を学べるので、自分はちゃんとした運動ができているんだ、という自信もつきます。
パーソナルトレーニングなど受けてみるのもいいでしょう。僕自身もやっています。地域限定でしかやっていませんが効率よく身体を変える方法を教える自信はあります。
手っ取り早くスキルを身に付けたいなら経験者に指導してもらう事が一番の近道だということです。
まとめ
習慣化するにはまず続ける事を目標にする事。最初から完璧にやろうとしなくてもいいです。自分がやりやすい環境に身を置いてやりましょう。
コメントを残す